お客様サポート – よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ペットと暮らす 』 内のFAQ

49件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • ねこシェルフは総合カタログのどこに載ってますか?

    ねこシェルフは総合カタログには掲載の無い製品です。 ホームページからペットと暮らすカタログをご参照下さい。 ペットと暮らすカタログ ねこシェルフ を見る ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示

    • No:3174
    • 公開日時:2025/05/30 13:13
    • 更新日時:2025/10/24 16:12

    • 住宅
  • ねこゲートの扉にはなぜラッチが付いていないのですか?

    サムターン錠を閉め忘れた場合、ねこの安全を保てなくなるために、あえてラッチを取り付けていません。 飛び出しを防止したい場合には、必ずサムターン錠をかけるようにしてください。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮ら... 詳細表示

    • No:535
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2025/05/13 13:03

    • 住宅
  • イエリアの機能ドア ペットドアの特注サイズオーダーの対応範囲は?

    総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ 特注ページ を見る ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示

    • No:679
    • 公開日時:2024/07/11 11:08
    • 更新日時:2025/05/14 14:47

    • 住宅
  • ねこステップ・ねこルートの取り付け位置の推奨寸法はありますか?

    ①水平方向の製品間隔推奨寸法:0~150mm ②床から製品1段目までの高さ推奨寸法:600mm以下 ③高さ方向の製品間隔推奨寸法:120~280mm ④最上段の製品と天井面の間の推奨寸法:400mm以上 ※子ねこ(1歳未満を目安)や高齢のねこ、障がいのあるねこを飼われている場合は、転落を防止するため、それ... 詳細表示

    • No:518
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2025/05/13 12:50

    • 住宅
  • ねこが楽しめるねこルート・ねこボックスの設計ポイントは?

    3m以上の通路(ねこルート)にはねこボックスの設置をおすすめします。ねこが休憩できる隠れ家空間になるとともに、ねこが走り抜けることを防ぐ効果もあります。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示

    • No:523
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2025/05/13 13:49

    • 住宅
  • ねこゲートは間取りのどの部分に設置するのが効果的ですか?

    脱走防止目的として玄関ドアに近い廊下スペースなどに設置するのが基本となります。ねこの飛び出しを防ぐ為、玄関ドアの位置から反対側に開く向きに設置します。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示

    • No:525
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2025/05/13 13:01

    • 住宅
  • ねこ製品(ねこシェルフ・ねこステップ・ねこルート・ねこボックス)のおすすめの配置は「壁2面以上」と書いてありますが、壁面1面でもかまいませんか?

    1面でもかまいません。 「ペットと暮らすカタログ」のプランニング例の一部分や、狭いお部屋向けの「ねこのひたいプラン」をご参照ください。 ①ペットと暮らすカタログ プランニング例 を見る ②ペットと暮らすカタログ ねこのひたいプラン を見る ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと... 詳細表示

    • No:528
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2025/10/24 16:47

    • 住宅
  • 両面テープのみで施工できる床材はありますか?

    現在、両面テープで施工できる床材はございません。 ペット用リフォーム床材「ワンパークフロアスリム」であれば両面テープでの施工が可能でしたが、2025年6月23日に生産を終了しました。 詳細表示

    • No:330
    • 公開日時:2024/07/11 11:11
    • 更新日時:2025/10/28 14:32

    • 住宅
  • コーナー部分にねこルートを連続設置(L型に設置)することはできますか?

    コーナー部分でも連続して設置することは可能です。 専用の接続部材はありませんので、どちらか一方を勝ちにして、3mm程度の隙間を空けてもう一方のカウンターを設置してください。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮ら... 詳細表示

    • No:526
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2025/05/13 11:25

    • 住宅
  • ねこの危険を回避するねこシェルフ・ねこステップ・ねこルートの空間設計ポイントは?

    ・シェルフの高い場所に、幼猫・老猫は登らせないよう設計してください。落下して怪我をする可能性があります。 ・行き止まりを作らないようにします。動線両側に昇降路を設けるなどしてください。追い詰められて混乱状態で飛び降り、怪我をする可能性があります。 ・動線はキッチンを避けてください。火気による事故、誤飲などを避... 詳細表示

    • No:521
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2025/10/24 16:38

    • 住宅

49件中 11 - 20 件を表示