お客様サポート – よくあるご質問
床暖房の温度設定を一番高くした場合、表面温度は何℃くらいになりますか?
下地や断熱材等の施工条件によりますが、 電気式床暖房の場合、室温20℃で表面温度は35℃前後まで上がります。 温水式床暖房の場合は、各熱源機メーカーの温水の温度により異なりますが、一般的に表面温度が30℃~32℃になるように設定されています。 詳細表示
床暖房リフォーム専用の「サーモプラスⅡ」であれば対応できます。無機素材のネオライトSYを基材に採用することで、熱が伝わりやすくなっています。キッチンや洗面脱衣所にもご使用いただけます。 ただし、マンションの直張りフロアなどの踏み沈む床材や、無垢床材の上には施工はできません。 製品情報 サーモプラスⅡ を見る 詳細表示
電気式床暖房のコントローラーに「02」と表示されて、床暖房が作動しないのですが?
一時的な不具合の場合もありますので、一度ブレーカーを落とし、数分~5分程度経過してからブレーカーを上げて、コントローラーが正常に作動するか確認してください。 (接続ブレーカーは床暖房を設置した工事店様にご確認ください) 正常に作動していたら、そのままご使用いただけます。再度、“02”と表示されるようでしたら、... 詳細表示
仕上げ材一体型の床暖房の上に家具や重量物を載せても大丈夫ですか?耐荷重はどのくらいですか?
床暖房の上に家具や重量物を設置することはできますが、敷板等で荷重を分散するようにしてください。 耐荷重の目安としては、8kg/cm2までの静荷重としてください。 ピアノの場合は、床暖房の熱により調律が狂うことがあるので設置はおすすめいたしません。 家具は、歪みを生じる恐れがありますので、ご注意ください。 ... 詳細表示
床暖房が入っているフロアーの継ぎ目に、隙間ができることはありますか?
木材には空気中の湿度が高いと湿気を吸収して伸び、乾燥してくると湿気をはき出して縮む性質があります。床暖房使用時にはフローリングが乾燥して縮むため、フローリングの継ぎ目部分で若干の隙間があいてくることがあります。これは木材の特性上ある程度はやむを得ない現象ですので、ご理解ください。床暖房を使用しなくなると徐々にフロ... 詳細表示
コントローラーの種類によって設定方法は異なります。 詳しくは動画または取扱説明書をご覧ください。 メンテナンス用コントローラー CR-M1525 取扱説明書 CR-N151,CR-N141 取扱説明書 CR-M1525,CR-N151,CR-N141 入切タイマーの設定方法 ※CR-... 詳細表示
電気式床暖房あたたかのコントローラーCR-N151・CR-N141にエラー表示「AL:bA」と出るのですが?
コントローラー裏面端子の主電源とB面電源の両方に電源線が接続されていない場合にエラー「AL:bA」が表示されます。 A面のみを使用する場合でも、主電源とB面電源の両方に電源線を引き込んでください。 なお、エラー表示は以下の手順で解除できます。 ①「入/切」スイッチを押すと、表示とブザー音が解除できます。 ... 詳細表示
遮音下地を施工する木造の2階に、床暖房を設置したいのですが、遮音マットや床コンビボードの上に施工できますか?
遮音マットの場合は、遮音マットの上に合板12mm厚を捨て張りし、その上に床暖房を設置してください。 床コンビボードは、床暖房の熱により変形し、目隙や床鳴りが発生する場合がありますので、施工できません。 詳細表示
電気式床暖房「あたたかシリーズ」は、2023年9月29日に生産を終了しましたが、コントローラーにつきましては、メンテナンス用コントローラーCR-M1525(品番:HS2092)のご用意があり、交換対応が可能です。 コントローラー故障時の交換対応につきましては、お取り付けの建築業者様、もしくは弊社関連会社スマイル... 詳細表示
コンクリートスラブ下地に直接施工できる電気式床暖房システムはありますか?
コンクリートスラブの上に直接施工できる電気式床暖房システムは品揃えをしておりません。温水式であれば、ガス会社の温水マット(小根太無し直張り工法用)と弊社の直張り工法用床材の組合せをお勧めします。 温水マットタイプ・直張り工法 構成図 総合カタログ 床暖房用仕上げ材一覧 を見る 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示