お客様サポート – よくあるご質問
イエリア リモデル階段 スタンダード(旧名称:ハピア リモデル階段 ベーシック柄)の段鼻部材は6mm用と12mm用の区別がないのですか?
12mm用の踏面化粧材に使用する場合は6mmのスペーサー材(段鼻部材に同梱)で調整するため、兼用となっています。 詳細表示
「システム手摺35型」のリモデル用後付け手摺受け枠を使用して連続手摺を取り付けする場合、通常のエンドブラケットは使用できますか?
エンドブラケットでは対応できません。 連続手摺の場合はブラケット横用を使用しますが、手摺の位置が後付け手摺受け枠の上端よりも上の位置に来ます。 そのため、受け枠の厚み分、エンドブラケットでは壁まで届かず固定できません。 専用の受け枠用エンドブラケットを使用して、エンドを受け枠上で納めてください。 尚、... 詳細表示
階段の上張りリフォームで、踊り場の一辺が1000mmを超える場合、特注対応でリモデル階段の踏板化粧材の踊り場を作れますか?
特注対応はしていませんが、カタログ品のフリー板(1200×1200mm、910×1820mm)を現場カットしてご使用下さい。 (910×1820mmは6mm厚のみ) 総合カタログ[住宅向け製品]イエリア リモデル階段 を見る 詳細表示
トイレに、横手摺を付けたいが、エンドブラケット2個のみで取り付けできますか?
システム手摺35型(直径35mm)は、エンドブラケット間隔900mm以内で、取り付けできます。 ブラケット間隔が900mmを超える場合は、ブラケット横用もしくは着脱ブラケット横用を追加してください。 なお、エンドブラケット・ブラケットの取り付けは、必ず木下地材に固定してください。 詳細表示
イエリア リモデル階段 スタンダード(旧名称:ハピア リモデル階段 ベーシック柄)の段鼻部材は、1本単位での購入が可能ですか?
幅900mmの段鼻部材は3本入りか4本入りの設定ですが、幅1350mmであれば1本入りをご用意しています。現場カットしてご使用下さい。 総合カタログ[住宅向け製品] イエリア リモデル階段 スタンダード を見る 詳細表示
手摺セット32型のディンプル(凹凸)部分はどちらに向けて取付けるのですか?
ディンプル部分は壁側に向けて取付けます。握りやすいように指が触る位置に向けます。 詳細表示
16件中 11 - 16 件を表示