お客様サポート – よくあるご質問
SD耐火パネルを使用したダイケン-ニチハ耐火ウォールCの1時間耐火構造認定書 FP060BM-0506(1) はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイケン-ニチハ耐火ウォールCの1時間耐火構造認定書 FP060BM-0506(1) を見る 詳細表示
エコヘルボードとビルボードでは、屋根下地に使用する場合、性能面でどちらが優れていますか?
エコヘルボードは8mm厚、ビルボードは9mm厚と12mm厚があります。 厚みがある分、ビルボードの12mm厚品が、遮音性能と断熱性能の両面で優れています。 詳細表示
ダイライト耐震かべ「かべ大将」を両面張りした場合、壁基準耐力は合算できますか?
合算できます。 壁基準耐力はそれぞれの合計とし、一般診断の場合は10kN/m、精密診断の場合は14kN/mを上限とします。 尚、真壁仕様の両面張りはできません。木製品部材の横桟や金物などがぶつかり、納まらない場合があるためです。 詳細表示
「エコヘルボード」を屋根下地に使う場合、防水処理はどのようにしたらよいですか?
アスファルトルーフィングを必ず施工してください。 詳細表示
SD耐火パネル(耐火外壁用下地材)の、外壁1時間耐火構造の認定は、内側の柱、梁の耐火被覆は必要ありませんか?
内側の柱、梁の耐火被覆は必要です。 詳しくは、下記カタログページをご参照ください。 設計施工資料 SD耐火パネル を見る 詳細表示
ダイライトMUの防火構造認定書 PC030BE-2724 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイライトMUの防火構造認定書 PC030BE-2724 を見る 詳細表示
ダイライトMUの準不燃認定書QM-0725 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイライトMUの準不燃認定書 を見る 詳細表示
SD耐火パネルを使用したダイケン耐火ウォールMの1時間耐火構造認定書 FP060NE-0206-1 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイケン耐火ウォールMの1時間耐火構造認定書 FP060NE-0206-1 を見る 詳細表示
外壁耐力下地材「ダイライトMS」を使用したバルコニー壁の立ち上がり部分にFRP防水する場合、「ダイライトMS」の表面はどのように処理したらよいですか?
ダイライトは合板より吸い込みが大きいため、塗りムラ防止のためにプライマーを通常の2倍程度、塗布していただくようお願いします。 尚、FRP防水材の指定は特にございません。 詳細表示
ダイライトMUの防火構造認定書 PC030BE-2714 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイライトMUの防火構造認定書 PC030BE-2714 を見る 詳細表示
109件中 11 - 20 件を表示