お客様サポート – よくあるご質問
ダイライトMS+外壁材スパンドレル仕上げの場合の防火構造認定で、スパンドレルの厚みや形状等の条件はありますか?
条件はございます。詳しくは、防火構造認定書(PC030BE-3651)をご確認ください。 防火構造認定 PC030BE-3651 を見る 詳細表示
ダイライトMSの防火構造認定書 PC030BE-0139 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイライトMSの防火耐火構造認定 PC030BE-0139 を見る 詳細表示
物流倉庫や工場などの鉄骨下地にダイライトMSを施工することはできますか?
ダイライトMSは木造住宅用の外壁下地になりますので鉄骨下地には施工できません。 物流倉庫や工場などの鉄骨造の外壁下地(非耐力)には、ダイライト基材の不燃パネル「SD耐火パネル」をお勧めします。金属製外装材やニチハサイディングとの組み合わせで、外壁60分耐火構造認定を取得しています。(金属製外装材→耐火ウォールM... 詳細表示
ダイライトMSの45分準耐火構造認定書 QF045BE-0064 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイライトMSの45分準耐火構造認定書 QF045BE-0064 を見る 詳細表示
SD耐火パネルを使用したダイケン-ニチハ耐火ウォールCの1時間耐火構造認定書 FP060NE-0224 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイケン-ニチハ耐火ウォールCの1時間耐火構造認定書 FP060NE-0224 を見る 詳細表示
ダイライトMSの準不燃認定書 QM-9142 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイライトMSの準不燃認定書 QM-9142 を見る 詳細表示
「ダイライトFAL・FTL」を店舗の壁面、建具、カウンターに塗装して使いたい。塗装した場合も不燃認定が取れていますか?
ダイライト自体で不燃認定は取れていますが、その表面に塗装した場合に不燃認定を取得しているかどうかは加工メーカーに確認が必要です。 詳しくは、弊社マテリアル営業部にお問い合わせください。 製品情報 ダイライトFAL・FTLを見る マテリアル営業部問合せ窓口 詳細表示
ダイライトMSで認定取得している防火構造認定の一覧はありますか?
設計施工資料ページをご確認ください。 設計施工資料 ダイライトMSの防火構造認定一覧 を見る 詳細表示
遮音パネル18.5の不燃認定書 NM-4974はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 遮音パネル18.5の不燃認定書 NM-4974 を見る 詳細表示
外壁耐力下地材「ダイライトMS」を下地として、外張り断熱の断熱工法とすることはできますか?
外張り断熱であってもダイライトの施工方法には影響がないので対応は可能です。 ただし、ダイライトMS自体には釘やビスの保持力がないため、外壁材を留めつけるための胴縁は、必ず柱や間柱等の木下地に留めつけてください。 また、防火上の規制がかかる場合は、防火構造等の認定内容に従って設計・施工してください。 詳細表示
74件中 51 - 60 件を表示