お客様サポート – よくあるご質問
遮音下地を施工する木造の2階に、床暖房を設置したいのですが、遮音マットや床コンビボードの上に施工できますか?
遮音マットの場合は、遮音マットの上に合板12mm厚を捨て張りし、その上に床暖房を設置してください。 床コンビボードは、床暖房の熱により変形し、目隙や床鳴りが発生する場合がありますので、施工できません。 詳細表示
ダイライトMSは、鉄丸釘(N50)またはステンレス釘(SFN50)を使用して留め付けてください。 ダイライトMSは、告示材料ではなく、国土交通大臣の個別認定をを取得しています。そのため、認定で定められた釘(N50またはSFN50)を使わなければ壁倍率は認められません。 詳細表示
外壁耐力下地材「ダイライトMS」で、エアコン配管など、穴あけできる寸法は?
「自社穴あけルール」を設定しています。下記リンクよりご確認ください。尚、穴あけルールに従った場合でも、担当の建築主事や検査員に、事前にご確認ください 設計・施工資料 ダイライトMS自社穴あけルールを見る 詳細表示
23件中 21 - 23 件を表示