お客様サポート – よくあるご質問
専用施工部材との併用により、グラビオUBの木目柄3mm厚品のみ、天井に施工できます。 製品情報 グラビオUB 木目柄 を見る 設計・施工資料 グラビオUBの天井施工 を見る 詳細表示
施設の内装材に使用できる、突き板張りの不燃パネルはありますか?
天然木突板張りの不燃壁材「グラビオUS」と、天然木では入手困難な希少樹種を表現した人工杢突板張りの不燃壁材「グラビオUA」をご用意しています。 【グラビオUAは、2024年6月21日に生産終了しました。】 製品情報 「グラビオUS」 を見る 詳細表示
ホテルやマンションのエントランスなど、内装制限を受ける場合でも使用できる不燃壁材はありますか?
不燃壁材「グラビオエッジ」、「グラビオ」があります。石膏ボード下地の上から施工できます。 グラビオエッジおすすめコンテンツを見る グラビオおすすめコンテンツを見る 詳細表示
クロス仕上げの上から施工(オンクロス施工)できる壁材はありますか?
クロスの上から施工できる壁材に、調湿壁材「さらりあ~と」の「シンプルクリーン・シンプルパレット」があります。詳細は下記よりご確認ください。 製品情報 「さらりあ~と シンプルクリーン」 を見る 製品情報「さらりあ~と シンプルパレット」 を見る 詳細表示
グラビオ以外に、ダイライト基材の不燃パネルがあると聞いたのですが、どのようなものですか?
突き板張りやシート化粧、塗装仕上げなど各種不燃化粧材の基材として使用できる産業用基材「ダイライトFAL・FTL」のことです。 産業用基材の「ダイライトFAL・FTL」については、マテリアル営業部にお問い合わせください。 製品情報 ダイライトFAL・FTLを見る マテリアル営業部問合せ窓口 詳細表示
遮音パネル12.5の施工で、LGS下地に先に遮音パネル12.5を取り付けて、その上に石膏ボードを施工することは可能ですか?
可能です。遮音パネル12.5の施工説明書をご参照ください。 遮音パネル12.5 の施工説明書 を見る 詳細表示
施工可能です。下地やステープル、接着剤等の施工条件は、横張りする場合と同じです。 「ハピアウォール羽目板タイプ」の施工説明書 を見る 詳細表示
飲食店の厨房の壁に、不燃壁材「グラビオLS・LA」は施工できますか?
飲食店の業務用コンロは強い火力が予想されますので、コンロ前にはステンレス板をご使用ください。 また、事前に各都道府県の食品衛生法等の施設基準に則しているか、所管の保健所にご相談ください。 ガスコンロ周辺でのご使用の場合、火災予防条例に従い施工してください。 詳細表示
不燃壁材「グラビオ」をリフォームで使用する場合、既存のタイルの上に施工できますか?
「グラビオLS及びグラビオLA」は施工が可能です。 ①タイル表面の汚れ除去 ②タイルの浮きや剥がれの補修 ③ブチルゴム板等による凹部の調整 ④スピーデル工法用テープとスピーデル工法用接着併用で施工 の手順で施工できます。 設計・施工資料 グラビオのタイル下地への施工 を見る 詳細表示
吸音性能に優れた「防音パネル18シナN」をお勧めします。オイルステンやペイント塗装で仕上げます。 後付けで対応したい場合は「オトピタ」をお勧めします。 製品情報 防音パネル を見る 製品情報 オトピタ を見る 詳細表示
37件中 1 - 10 件を表示