お客様サポート – よくあるご質問
不燃壁材(グラビオ・グラビオエッジ)や天井材オンクロス施工用の接着剤(スピーデル工法用接着剤)、不燃壁材グラビオ用のコーキングの使用期限は?
使用期限は、未開封の状態で製造から約1年です。開封後はすぐにご使用ください。 製造年月日の見方 スピーデル工法用接着剤 コーキング 詳細表示
壁材のスタイルアート 羽目板タイプ(旧名称:ハピアウォール羽目板タイプⅡ)を天井に施工できますか?
天井にも施工いただけます。 野縁に合板9mm以上または石膏ボード9.5mm以上を捨て張りし、釘またはステープル(肩幅4mm以上、脚長さ19mm以上、ピッチ150mm以下)とスピーデル工法用接着剤で、スタイルアート 羽目板タイプを施工してください。 スタイルアート 羽目板タイプ の施工説明書 を見る 詳細表示
製品により、添加剤として使用していた時期があります。 具体的な製品および販売時期については弊社ホームページをご確認ください。 アスベスト含有製品の廃棄処理については、所轄自治体の指示をご確認の上、適正な方法にてお願いいたします。 尚、現行製品にはアスベストは含有しておりません。 当社アスベスト関連情報 詳細表示
「グラビオルーバー」は内装制限のある箇所でも使用できますか?
「グラビオルーバー」は不燃認定を取得した製品です。内装制限を受ける箇所でもご使用いただけます。 詳細表示
天井材のクリアトーン12SⅡ ラインアート・クリアトーン9 ラインアート の<401>と<402>の違いは?
デザインの違いです。 <401>は石目をイメージしたテクスチャー、<402>は布目をイメージしたテクスチャーとなっています。 同じ厚みの製品では、吸音性能等の基本性能は変わりません。 ※クリアトーン12SⅡ ラインアートには消臭効果と調湿効果が付いています。 製品情報 クリアト... 詳細表示
ロックウール吸音板「ダイロートン」で、カラー塗装されたものはありますか?
ダイロートンメタリック (ブラック・シルバーの2色・受注生産品)と、ダイロートンカラー(ベーシックカラー15色・受注生産品)をご用意しています。 製品情報 「ダイロートン メタリック」 を見る 製品情報 「ダイロートン カラー」 を見る 詳細表示
ダイライト軒天羽目板は、軒裏準耐火構造の認定を取得していますか?
ダイライト軒天羽目板は、木下地での軒裏準耐火構造30分の認定を取得しています。 準耐火構造認定書 QF030RS-0390(換気部材なし)を見る 準耐火構造認定書 QF030RS-0391(通気見切金物BM2) を見る 詳細表示
オトテン専用ボーダーのオトテン19Lとオトテン19Hの違いは何ですか?
オトテン19Hは吸音性能(室内の音の響きを抑える効果)の高い製品で、オトテン19Lは吸音性能を抑えた製品です。 遮音性能(音を止める効果)はほぼ変わりません。 お部屋の用途に合わせてお選びください。 製品情報 オトテン を見る 詳細表示
プール用天井材「ダイロートンMR」、下地材「ラックスセキュラートMR」という製品はありますか?
既に生産を終了しています。代替品はございません。 詳細表示
システム天井の部材購入や製品仕様、特注対応について相談したいのですが?
ロートン営業部にお問い合わせください。 東 京:03-6271-7766 名古屋:052-205-5160 大 阪:06-6205-7272 福 岡:092-235-0123 詳細表示
46件中 11 - 20 件を表示