お客様サポート – よくあるご質問
学校の教室で、音が反響して、先生の声が聞き取りにくいのですが、改善できる製品はありますか?
天井にロックウール吸音板「ダイロートン」をお使いいただきますと、吸音効果により音の響きを緩和することが可能です。 中でも、学校施設には、調湿機能とホルムアルデヒド吸着機能を付与したスクールトーンをおすすめします。 製品情報 ダイロートンスクールトーンを見る ダイロートン/システム天井カタログ を見る 詳細表示
特定天井にも対応可能な「新耐震天井工法ダイケンハイブリッド天井」があります。 詳しくは、下記窓口までお問い合わせください。 ロートン営業部 東京:03-6271-7766 名古屋:052-205-5160 大阪:06-6205-7272 福岡:092-23... 詳細表示
ダイライト軒天30の軒裏30分準耐火構造の認定書 QF030RS-0280 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 軒裏30分準耐火構造の認定書 QF030RS-0280 を見る 詳細表示
天井材のロックウール吸音板「ダイロートン」を、吸音材として壁に張っても問題ありませんか?
壁に張ることはおすすめできません。「ダイロートン」は、吸音効果を高めるために表面が柔らかい仕様です。そのため、ものが当ったり触ったりすると、傷がつきやすくなっています。 壁材で吸音効果を求める場合には、「オトカベ」や「サウンドフィーユ・サウンドブランチ」、「OFF TONE(オフトーン・施設向け)」等の吸音効果... 詳細表示
ダイライト軒天45 現場塗装品の不燃認定書 NM-4449 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイライト軒天45 現場塗装品の不燃認定書 NM-4449 を見る 詳細表示
既存クロスの上から直接施工(オンクロス施工)できる住宅用天井材はありますか?
ダイロートン健康快適天井材12mm品のクリアトーン12SⅡ・クリアトーン12SⅡラインアート・クリアトーン12SⅡトイレ天井が、オンクロス施工が可能です。 9mm品については、対応出来る天井材はございません。 詳細は最新版のカタログをご確認ください。 総合カタログ 天井材一覧 を見る 詳細表示
天井材の「クリアトーン」や「ダイロートン」を使えば、上階からの足音を軽減できますか?
天井材では上階からの足音を遮断する効果は期待できません。 「クリアトーン」や「ダイロートン」は音の反響を抑える吸音効果の高い材料で、足音などの振動音を止める効果はありません。 基本的には、上階側で足音を軽減する措置が必要です。 ・木造住宅の場合は、遮音マットをご使用ください。 ・マンション(RC造)の... 詳細表示
ダイライト軒天45の軒裏45分準耐火構造の認定書 QF045RS-0299 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 軒裏45分準耐火構造の認定書 QF045RS-0299 を見る 詳細表示
トラバーチン・リブ・不燃軒天井で対応が可能です。標準品(裏面溝加工無し)及び、標準品に裏面溝加工を施したダイロートンアールの、曲げることができる半径の範囲(「R」と表記)を記載していますのでご確認ください。 製品情報 「ダイロートン アール」 を見る 詳細表示
「ダイライト軒天45」「ダイライト軒天30」は、軽量鉄骨下地などの鋼製下地に取り付けできますか?
「ダイライト軒天45」「ダイライト軒天30」のいずれも、鋼製下地にステンレス製タッピングビス(Φ3.5×長さ25mm以上)で留め付けできます。 ただし、鋼製下地では「準耐火構造」としての認定は取得しておりませんので、ご注意ください。 尚、ダイライト軒天45とダイライト軒天30の化粧シート品は同じシートを使... 詳細表示
64件中 21 - 30 件を表示