お客様サポート – よくあるご質問
公共・商業施設向けの室内ドア 音配慮吊戸 片引 ラクラクローズ機能付インセットタイプの特注サイズオーダーの対応範囲は?
高齢者施設用・医療施設用 製品カタログ 特注ページ をご参照ください。 高齢者施設用・医療施設用 製品カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
オフィスの応接室や会議室のスチールパーティションに取り付けできるマグネットタイプの吸音パネルはありますか?
オフィス向け吸音パネル「オフトーン」のマグネットパネルNをご用意しています。 製品情報 オフトーン を見る 詳細表示
防音ドア SFタイプ(スチール・不燃)の特注サイズオーダーの対応範囲は?
下記製品情報ページの 特注対応について をご参照ください。 製品情報 防音ドアSFタイプの特注対応 を見る 詳細表示
マンションの床のリフォームで、石目柄の床材を使って、LL-40相当の防音性能を得ることはできますか?
コンクリートスラブの厚みによります。 スラブ厚150mmの場合は、二重床(当社DADスペース等)+ハピアフロア石目柄との組み合わせでLL-40相当の性能とすることができます。 スラブ厚200mm以上の場合は、上記の二重床とする以外に、オトユカベースSまたはオトユカベースN+ハピアフロア石目柄との組み合わせでL... 詳細表示
ハピアの音配慮ドア 居室タイプ引戸・片引の特注サイズオーダーの対応範囲は?
総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
公共・商業施設向けの防音ドア Wタイプの特注サイズオーダーの対応範囲は?
総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
防音ドア SFタイプ(スチール・不燃)は、G45が製品で約145kg(扉:約110㎏、枠:約35㎏)、G40が製品で約100㎏(扉:約70㎏、枠:約30kg)です。 防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)は、扉と枠がセットされた状態で出荷しており、製品で約75㎏(扉:約60㎏、枠:約15㎏)です。 ... 詳細表示
公共施設の音楽室に、音響壁材「オトカベ」を使用したいのですが、不燃認定は取れていますか?
公共商業施設向けの不燃吸音壁材「オトカベF-1」をご検討ください。不燃認定を取得しています。 尚、住宅用の音響壁材の「オトカベ」シリーズは不燃認定を取得しておりません。 製品情報 オトカベF-1 を見る 詳細表示
ハピアの音配慮ドア 居室タイプ 片開きの特注サイズオーダーの対応範囲は?
総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)の特注サイズオーダーの対応範囲は?
総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 カタログ標準品寸法は枠外幅820mm×製品高さ2100mm ※枠外高さには縦枠伸び寸法33mmを含みます。 総合カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
55件中 21 - 30 件を表示