お客様サポート – よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 設計 』 内のFAQ

55件中 51 - 55 件を表示

6 / 6ページ
  • 住宅用の天井点検口(シーリングハッチ等)は大建工業の取り扱い製品ですか?

    弊社取り扱いの点検口は、防音室専用の遮音タイプのみです。一般住宅用の天井点検口は、株式会社ダイケンなどの他社様の製品になります。 弊社は大建工業株式会社で、株式会社ダイケンとは別の会社になります。 ※「シーリングハッチ」は株式会社ダイケンの製品名称です。 天井点検口 遮音タイプ の製品情報 を見る ... 詳細表示

    • No:597
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2024/09/04 15:55

    • 住宅公共・商業施設
  • 防音室に関する相談をしたいのですが?

    まずは、以下の防音専門サイトをご覧ください。      住宅向けのよくある音のお悩みと対策のご提案サイトon the life (6つの音物語)※防音相談の流れもご紹介しています。 住宅向けと公共・商業施設向けの音のお悩みと対策のご提案サイト40の音物語 バーチャル空間でリアルな音と映像を体感... 詳細表示

    • No:33
    • 公開日時:2024/07/11 11:18
    • 更新日時:2024/11/28 16:10

    • 住宅
  • 二重床に、直張防音床材を施工できますか?

    一般的に、二重床の場合は直張防音床材ではなく合板フローリング(12mm)との構成で防音性能を確保しています。 二重床に直張防音床材を施工すると、性能が劣化する場合があります。また、床のたわみが大きくなりますので、床鳴りや接着不良の原因となるためメーカーとしては保証はできません。 既存の二重床のメーカーに防音性... 詳細表示

    • No:564
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2024/10/10 14:57

    • 住宅
  • 「防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)・防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)」で、不燃対応した製品はありませんか?

    「防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)・防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)」は住宅用の木製防音ドアのため、不燃の対応はしておりません。 スチール製の高性能タイプ「防音ドアSFタイプ」をご検討ください。 ※防音ドアSFタイプは、防火戸(防火ドア・防火設備)の認定は取得しておりません。 ... 詳細表示

    • No:432
    • 公開日時:2024/07/11 11:10
    • 更新日時:2025/01/31 13:51

    • 公共・商業施設
  • 遮音シートを床に使用して、防音効果がありますか?

    遮音シートを床に使用しても、ほとんど防音効果は期待できません。木造戸建住宅であれば遮音マット等を、マンションであればオトユカベースN・オトユカベースSをご使用ください。 遮音マットの製品情報を見る オトユカベースNの製品情報を見る オトユカベースSの製品情報を見る 詳細表示

    • No:162
    • 公開日時:2024/07/11 11:17
    • 更新日時:2024/09/05 16:47

    • 住宅

55件中 51 - 55 件を表示