お客様サポート – よくあるご質問
機械すき和紙の畳表「健やかおもて」を使って、縁なし畳を作れますか?
作れます。縁なし畳には、織り目間隔の狭いもの(清流・清流ストライプ・清流カクテルフィット・清流ちゅら・彩園・穂波・小波・綾波)が適しています。 健やかおもての色柄バリエーション を見る 尚、畳は弊社で完成畳に仕上げるわけではなく、畳店が現場採寸し納まるサイズに加工して現場に納めるものです。ご注文先も畳... 詳細表示
「イ草おもて」は、一般的に天然素材のイ草を染土と呼ばれる粘土質の土を泥状にしたものに浸し、乾燥させてから、畳おもてに織り込んだものです。この染土により、畳独特の光沢や風合い、香りが生まれます。ただし、長く使う間に染土が落ちて、緑の新畳が黄色っぽい色に変色していきます。 一方、「ダイケン健やかおもて」は機械すき和... 詳細表示
「ここち和座敷き込みタイプ」を、R形状(半円形状)にカット出来ますか?
「ここち和座敷き込みタイプ」をR形状にカットは可能ですが、カットした部分を納める部材(カット部分を上から押さえる見切材)がありません。 詳細表示
温浴施設の脱衣所や廊下に、「ここち和座置き敷きタイプ」を使えますか?
「ここち和座」のおもては、機械すき和紙をこより状にして樹脂をコーティングしており撥水性はありますが、長時間放置しますと水が染み込んでいき膨れ等が発生します。常時水が掛かる所や濡れた足で歩く場所で使用出来る畳は取り扱いがありません。 詳細表示
「ダイケン畳 健やかくん」の上に家具調こたつ(ホームこたつ)を置いても問題ありませんか?
問題はございません。イ草畳と同様とお考えください。 詳細表示
施工・取扱説明書 データ検索 よりダウンロードいただけます。 詳細表示
木質建材のF☆☆☆☆、防火構造、準耐火構造、不燃、準不燃等の認定書類は、ホームページの 申請関係認定書類 データ検索 よりダウンロードいただけます。 詳細表示
「ダイケン畳健やかくん」を扱っている畳店を紹介してほしいのですが?
ダイケン畳取扱い畳店は、「DAIKEN畳取扱店のご紹介」にてご案内しています。 お近くに畳店がない場合には「DAIKEN Official 畳ショップ」もしくは「Daiken Web Shop 楽天市場店」までご相談ください。 「DAIKEN畳取扱店のご紹介」 「DAIKEN Official 畳シ... 詳細表示
エンドユーザー(お施主様)がインテリア畳 ここち和座 敷き込みタイプを直接購入することはできますか?
エンドユーザー様(お施主様)への直接の販売は弊社では行っておりません。工事も伴いますので、工務店やリフォーム業者などの業者様経由での販売です。 詳細表示
エンドユーザー(お施主様)がインテリア畳 ここち和座 置き敷きタイプを直接購入することはできますか?
エンドユーザー様(お施主様)への直接の販売は弊社では行っておりません。工務店やリフォーム業者などの業者様経由での販売です。 詳細表示
44件中 11 - 20 件を表示