お客様サポート – よくあるご質問
ロックウール吸音板 ダイロートン リブ12mmの山の高さは?
山高さは3mmです。形状等の詳細については、下記をご確認ください。 製品情報 「ダイロートン リブ12mm」 を見る 詳細表示
ロックウール吸音板 ダイロートン リブ19mmの山の高さは?
〈101〉は山高さが10mm、〈101・12〉は山高さが7mmです。 形状等の詳細については、下記をご確認ください。 製品情報 「ダイロートン リブ19mm」 を見る 詳細表示
ダイライト軒天30の軒裏30分準耐火構造の認定書 QF030RS-0280 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 軒裏30分準耐火構造の認定書 QF030RS-0280 を見る 詳細表示
天井材のクリアトーン12SⅡ ラインアート・クリアトーン9 ラインアート の<401>と<402>の違いは?
デザインの違いです。 <401>は石目をイメージしたテクスチャー、<402>は布目をイメージしたテクスチャーとなっています。 同じ厚みの製品では、吸音性能等の基本性能は変わりません。 ※クリアトーン12SⅡ ラインアートには消臭効果と調湿効果が付いています。 製品情報 クリアト... 詳細表示
「グラビオルーバー」を天井に取り付ける場合、グラビオルーバー本体に直接照明器具は取り付け可能ですか?
「グラビオルーバー」のルーバー本体はビスの保持力がありませんので、照明器具は直接取り付けできません。 (直付式、ボルト固定式、クリップ式いずれの場合も不可) 詳細表示
学校の教室で、音が反響して、先生の声が聞き取りにくいのですが、改善できる製品はありますか?
天井にロックウール吸音板「ダイロートン」をお使いいただきますと、吸音効果により音の響きを緩和することが可能です。 中でも、学校施設には、調湿機能とホルムアルデヒド吸着機能を付与したスクールトーンをおすすめします。 製品情報 ダイロートンスクールトーンを見る ダイロートンカタログ を見る 詳細表示
特定天井にも対応可能な「新耐震天井工法ダイケンハイブリッド天井」がございます。 詳しくは、下記窓口までお問い合わせください。 ロートン営業部 東京:03-6271-7766 名古屋:052-205-5160 大阪:06-6205-7272 福岡:092-2... 詳細表示
天井材「ダイロートン」を使えば、上階への音を遮音できますか?
「ダイロートン」は音の反響を抑える吸音効果の高い材料ですが、これだけでは音を通さない遮音効果は期待できません。 詳細表示
ロックウール吸音板「ダイロートン」の直張り工法用を捨て張り工法で施工する事は可能ですか?
ダイロートンの直張り工法用を捨て張り工法で施工する事はできません。捨て張り工法用のダイロートンをご使用ください。 詳細表示
天井材のロックウール吸音板「ダイロートン」にホルムアルデヒドは含まれていないという証明書はありますか?
証明書や認定書はありませんが、ロックウール吸音板は建設省告示のホルムアルデヒド発散建築材料の対象外ですので、規制を受けることなく使用できます。また、社内外でもホルムアルデヒド放散量を測定していますが、いずれもF☆☆☆☆同等です。 詳細表示
84件中 61 - 70 件を表示