お客様サポート – よくあるご質問
MiSEL(ミセル)で、引出し取り付け位置に、コンセントボックスを設置できますか?
設置できません。 引き出し本体の奥とコンセントが当ってしまいます。 詳細表示
スピーカーをMiSEL(ミセル)のユニット内部に収納することは可能ですか?
収納することは可能です。 ワイヤレススピーカー使用時に、他の機器の電波と干渉しあって、音飛び等の現象が発生する場合があります。各機器の取扱説明書を確認の上、設置・ご使用ください。 詳細表示
MiSEL(ミセル)のフレーム扉のガラスに、飛散防止のフィルムは貼ってありますか?
飛散防止のフィルム貼りです。 割れた際にガラスが飛び散らない仕様です。 詳細表示
ホームページに、どなたでもご利用いただける、プランニングソフトをご用意しています。 下記「収納プランニングソフト」よりユーザー登録し、「内部収納・システム収納」から「Fitshelf・ねこシェルフ」を選択、「ねこシェルフ」を製品選択してプランニング画面に進めます。 ねこシェルフプランニング後に、ねこステップ・... 詳細表示
ねこシェルフで、壁際をねこの通り道にしたい場合、どうしたらよいですか?
フラップ扉ユニットを設置するとユニットの両サイドのみ、通り抜けできる方立になります。 「壁寄せタイプ」「セットバックタイプ」の方立では、壁際はねこの通り道にはできませんのでご注意ください。 尚、プランニングソフトでは、「フラップ扉ユニット」を選択すると、自動で専用方立に切り替わります。 収納プランニング... 詳細表示
MiSEL(ミセル)床置きユニットに耐震ロックは入っていますか?
耐震ロックは、開き扉・フラップ扉・引出しに標準装備しています。それぞれの梱包に同梱しています。 尚、フラップ扉を上開きにした場合は耐震ロックは使用できません。 また、クローゼットプラン用の奥行き600mm床置きユニット用収納内部パーツの引出しには耐震ロックはつきません。 動画を見る MiSEL... 詳細表示
MiSEL(ミセル)の耐震ロックは震度どれくらいから機能しますか?
目安として、震度4以上で作動します。 (ただし、躯体の状態・ユニットの設置状態・振動の揺れ方などによって、異なる場合があります。) 動画を見る MiSEL(ミセル) 耐震機能 詳細表示
ねこ製品(ねこシェルフ・ねこステップ・ねこルート・ねこボックス・ねこゲート)は、ねこ以外の動物でも使用できますか?
ねこ以外の動物での検証は行っておりませんので、おすすめしておりません。 詳細表示
ねこシェルフの方立(縦の仕切り)には「壁寄せタイプ(壁との間に隙間ができないタイプ)」と「セットバックタイプ(壁との間に隙間ができるタイプ)」がありますが、どちらを選べばよいですか?
基本的にはどちらでも構いません。お客様のお好みで選択してください。ただし、プランニング時にAV機器等の配線がある場合は、セットバックタイプをお選びください。 尚、プランニングソフトの初期設定は、端が壁寄せタイプ、中間はセットバックタイプとなっています。 収納プランニングソフトはこちらから 詳細表示
製品への加工(切断・接着等)を伴うものについては、製品の改造にあたるため、弊社ではおすすめできません。 詳細表示
32件中 1 - 10 件を表示