お客様サポート – よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 修理・補修 』 内のFAQ

4件中 1 - 4 件を表示

1 / 1ページ
  • 耐震ロックがかかったMiSEL(ミセル)の扉・引出しの解除方法は?

    開き戸は、一旦扉を閉め切ってから、開けるとロックが解除されます。 解除できない場合には、扉を閉めた状態で、扉の上部の耐震ロック付近を軽く叩いてください。2~3秒待って、ゆっくりと扉を開くと強制解除できます。 また、扉とユニットの間の1.5cm程度の隙間にマイナスドライバー等を差し込んで、扉側の耐震ロック受けを... 詳細表示

    • No:306
    • 公開日時:2024/07/11 11:13
    • 更新日時:2025/03/07 15:40

    • 住宅
  • 現在カタログに掲載されていない生産中止品の収納の部品を購入することはできますか?

    全てではありませんが、生産を終了した製品の部品供給可能なものがあります。建築業者様へご相談ください。 また、【DAIKENパーツショップ】でも部品販売を行っています。 サイト内に掲載のない部品につきましては【DAIKENパーツショップ お問い合わせフォーム】よりお問い合わせください。 ※製品により部品供給が... 詳細表示

    • No:103
    • 公開日時:2024/07/11 11:18
    • 更新日時:2025/04/18 09:15

    • 住宅
  • 室内建具(室内ドア・クローク収納)や収納製品(玄関収納等)、造作材に傷がついた際の補修方法は?

    細かな傷であれば、補修用のペンシルパテをご使用ください。 ペンシルパテはダイケンパーツショップにてご購入いただけます。 ダイケンパーツショップで ペンシルパテ を購入する 詳細表示

    • No:2537
    • 公開日時:2025/04/17 12:03

    • 住宅公共・商業施設
  • 収納は定期的にメンテナンスが必要ですか?

    安心してお使いいただくために、定期的なメンテナンスをお願いします。 上吊車、下車(ガイドローラー)、丁番などの可動部分は消耗品です。動きが悪くなった場合は交換をお奨めします。 収納の交換部品はDAIKENパーツショップでご購入いただけます。 定期的な点検項目 ※製品の長期間の仕様に伴い、部品等が劣化(経年... 詳細表示

    • No:944
    • 公開日時:2024/07/11 11:06
    • 更新日時:2024/09/06 13:01

    • 住宅

4件中 1 - 4 件を表示