お客様サポート – よくあるご質問
天板・棚板・底板の耐荷重が各々10kgで、その合計が吊りユニット全体の耐荷重となります。 尚、自在棚を追加した場合は、追加自在棚分の耐荷重は加算できません。(吊りユニットに標準設定されている棚板枚数を基準とします。) 詳細表示
お施主様の場合は、住宅会社様、設計事務所様等へまずはご相談ください。 業者様(流通業、建設・工事業、設計事務所等)の場合は、お取引のある建材ルートを通じて、弊社の営業窓口にご依頼ください。 また、ホームページに、どなたでもご利用いただける、ねこシェルフのプランニングソフトをご用意しています。 収納プラン... 詳細表示
ねこシェルフの方立(縦の仕切り)には「壁寄せタイプ(壁との間に隙間ができないタイプ)」と「セットバックタイプ(壁との間に隙間ができるタイプ)」がありますが、どちらを選べばよいですか?
基本的にはどちらでも構いません。お客様のお好みで選択してください。ただし、プランニング時にAV機器等の配線がある場合は、セットバックタイプをお選びください。 尚、プランニングソフトの初期設定は、端が壁寄せタイプ、中間はセットバックタイプとなっています。 収納プランニングソフトはこちらから ペ... 詳細表示
天井高がH2400mmしかない場合、ねこシェルフの高さはいくらまで取り付けできますか?
ねこシェルフは、天井と製品の間に300mm以上の空間がないと施工ができないため、2100mmまでの対応となります。 一方、製品の最上段をねこが歩く場合は、「天井と製品の間の寸法は400mm以上」を推奨しています。 以上から、製品の最上段をねこが歩かない場合は、2000~2100mm、歩く場合は2000mm以下... 詳細表示
幅及び高さ(高さは32mm単位)は対応可能です。奥行きに関しては、吊りユニットの一部(幅400~800mmの1段及び2段の奥行200mm)のみ25mm単位で125~275mmまでの範囲で対応できます。詳しくはミセルカタログをご確認ください。 ミセルカタログ 「特注対応表」を見る 詳細表示
オプションの追加自在棚・追加固定棚がございます。吊ユニット・床置きユニットなどの幅800mm・533mm・400mmのユニットに追加できます。 ミセルカタログ 追加自在棚・追加固定棚 を見る DAIKENパーツショップ 追加自在棚・追加固定棚 を購入する 詳細表示
木材を原料とする木質材料(合板、パーティクルボード、MDFなど)を加工して作られた収納扉は、空気中の水分を吸収したり放出したりすることにより、伸縮する特性を有しています。この空気中の水分の吸収・放出は収納扉周辺の温度、湿度等の環境条件の変化に応じて発生するものであり、自然現象といえます。特に、収納扉の室内側と収納... 詳細表示
ねこ製品(ねこシェルフ・ねこステップ・ねこルート・ねこボックス・ねこゲート)の詳細はホームページで確認できますか?
ホームページの「ペットと暮らす[ねこ編]」のページにてご覧いただけます。 また、品番・価格を含む詳細情報はオンラインカタログにてご確認いただけます。 ①ペットと暮らす[ねこ編] を見る ②ペットと暮らすカタログ を見る ※ねこシェルフの製品詳細も掲載しています。 ペットとの住まいづく... 詳細表示
製品への加工(切断・接着等)を伴うものについては、製品の改造にあたるため、弊社ではおすすめできません。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示
ねこ製品(ねこシェルフ・ねこステップ・ねこルート・ねこボックス・ねこゲート)は、ねこ以外の動物でも使用できますか?
ねこ以外の動物での検証は行っておりませんので、おすすめしておりません。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示
33件中 21 - 30 件を表示