お客様サポート – よくあるご質問
ねこシェルフの方立(縦の仕切り)には「壁寄せタイプ(壁との間に隙間ができないタイプ)」と「セットバックタイプ(壁との間に隙間ができるタイプ)」がありますが、どちらを選べばよいですか?
基本的にはどちらでも構いません。お客様のお好みで選択してください。ただし、プランニング時にAV機器等の配線がある場合は、セットバックタイプをお選びください。 尚、プランニングソフトの初期設定は、端が壁寄せタイプ、中間はセットバックタイプとなっています。 収納プランニングソフトはこちらから 詳細表示
ねこ製品(ねこシェルフ・ねこステップ・ねこルート・ねこボックス・ねこゲート)は、ねこ以外の動物でも使用できますか?
ねこ以外の動物での検証は行っておりませんので、おすすめしておりません。 詳細表示
・フラップ扉ユニットは、壁際をねこが通れるようになっており、フラップ扉ユニット内部がねこの休憩所になります。ねこは高い位置のほうが喜ぶため、2段目(下から2段目の棚板の上)以上に設置することをお勧めします。 ・1~3段目までは下げ開き、それ以上は上げ開きを推奨しています。 ※下げ開き、上げ開きは、モノの取り出... 詳細表示
ねこが楽しめるねこシェルフ・ねこステップ・ねこルートの空間設計ポイントは?
・壁を2面以上利用する(ねこが空間に面白みを感じる) ・長い通路にはクールダウンポイントの設置(過度な疾走を抑えられる) ・人とねこが「出会う」ための動線をつくる(動きがありねこの興味を引ける扉付近、人の膝上~頭くらいの高さに製品設置) ・高さの変化をつくる(直線ではなく高さ方向に変化をつくると楽しめる) 詳細表示
弊社で対応可能なのはねこシェルフのプランニングです。ねこシェルフプランにねこステップやねこルートを配置したプランの作成は可能ですが、空間プランニングは承っておりません。 設計事務所様や住宅会社様等の設計ご担当者様にてお施主様のご要望を確認いただき、プランニングをお願いします。 詳細表示
ホームページに、どなたでもご利用いただける、プランニングソフトをご用意しています。 下記「収納プランニングソフト」よりユーザー登録し、「内部収納・システム収納」から「Fitshelf・ねこシェルフ」を選択、「ねこシェルフ」を製品選択してプランニング画面に進めます。 ねこシェルフプランニング後に、ねこステップ・... 詳細表示
MiSEL(ミセル) オンボード工法の場合、奥行きは変わりますか?
壁面に接着する桟はユニット内側に隠れるため、奥行き、外観は変わりません。 ミセルカタログ オンボード工法 を見る ミセルカタログ オンボード工法(施工情報)を見る 動画を見る MiSEL(ミセル) オンボード工法 詳細表示
MiSEL(ミセル)の小上がりユニットを、壁付けせずに設置できますか?
置可能です。 小上がりユニットに同梱のスベリ止めを底面に貼ってご使用ください。 施工説明書16ページをご参照ください。 MiSEL(ミセル)小上りユニット施工説明書を見る 詳細表示
MiSEL(ミセル)の設置後の固定棚や自在棚に、後から「棚板補強金具」を取付けすることはできますか?
後からでも取り付け可能です。 「棚板補強金具」は、幅800mmのユニットの棚板にのみ取り付けできます。 ミセルカタログ 棚板補強金具 を見る 詳細表示
MiSEL(ミセル) TVボード(テレビボード) システムタイプの場合、ユニットの天板の上には必ずカウンターが必要ですか?
TVボード システムタイプは、配線対応のために天板の奥行きを短くし、奥に隙間を空けています。そのため、ユニットの天板の上には必ずカウンターが必要となります。 TVボードシステムタイプ ミセルカタログ カウンター を見る 詳細表示
57件中 31 - 40 件を表示