お客様サポート – よくあるご質問
ダイライト軒天30の軒裏30分準耐火構造の認定は、軒の出が1820mmを超える場合に使用可能ですか?
ダイライト軒天30の軒裏準耐火構造(30分)の適用条件は、軒の出が55~2000mm以下となっております。2000mmを超える場合は適用されません。 設計施工資料 ダイライト軒天30の軒裏準耐火構造(30分)の適用条件 を見る 詳細表示
ダイライト軒天30の軒裏30分準耐火構造の認定書 QF030RS-0353 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 軒裏30分準耐火構造の認定書 QF030RS-0353 を見る 詳細表示
ジプトーンの上からダイロートンを上張りすることはできますか?
ジプトーンの上から張ることはできません。ジプトーンを剥がして、石膏ボード下地にダイロートンを施工してください。 詳細表示
サウナの環境は高温多湿の厳しい環境のため品質保証ができません。使用できる天井材は用意しておりません。 詳細表示
製品により、添加剤として使用していた時期があります。 具体的な製品および販売時期については弊社ホームページをご確認ください。 アスベスト含有製品の廃棄処理については、所轄自治体の指示をご確認の上、適正な方法にてお願いいたします。 尚、現行製品にはアスベストは含有しておりません。 当社アスベスト関連情報 詳細表示
「グラビオルーバー」は内装制限のある箇所でも使用できますか?
「グラビオルーバー」は不燃認定を取得した製品です。内装制限を受ける箇所でもご使用いただけます。 詳細表示
ピロティに「ダイロートン不燃軒天井」を検討しているのですが、使用上問題はありませんか?
もともと外部にご使用いただいている製品ですので、ピロティにご使用いただいても問題はありません。雨が直接かかることは厳禁ですが、軒天井材としてご使用いただく分には問題はありません。 製品情報 ダイロートン不燃軒天井を見る 詳細表示
「ダイライト軒天45」「ダイライト軒天30」と他社メーカーもしくは告示の材料で、軒天井を張り分けすることはできますか?
ダイライト軒天を全面に張っていただいた場合で施工確認を行っています。他の材料と張り分けする方法は確認しておりませんので、不具合の出る可能性があります。 詳細表示
専用施工部材との併用により、グラビオUBの木目柄3mm厚品のみ、天井に施工できます。 製品情報 グラビオUB 木目柄 を見る 設計・施工資料 グラビオUBの天井施工 を見る 詳細表示
オトテン専用ボーダーのオトテン19Lとオトテン19Hの違いは何ですか?
オトテン19Hは吸音性能(室内の音の響きを抑える効果)の高い製品で、オトテン19Lは吸音性能を抑えた製品です。 遮音性能(音を止める効果)はほぼ変わりません。 お部屋の用途に合わせてお選びください。 製品情報 オトテン を見る 詳細表示
84件中 51 - 60 件を表示