お客様サポート – よくあるご質問
ミセルで、オンボード工法では施工できないユニットやプランはありますか?
以下のユニット及びプランで、オンボード工法で施工できません。 ■オンボード工法で施工できないユニット ・ティッシュユニット ・フロートTVボード ・カウンター補強部材 ・ディスプレイ引出しオープンユニット ■オンボード工法で施工できないプラン ・カウンターを使用したデスクプラン ・吊ユニットの単独... 詳細表示
MiSEL(ミセル)の設置後の固定棚や自在棚に、後から「棚板補強金具」を取付けすることはできますか?
後からでも取り付け可能です。 「棚板補強金具」は、幅800mmのユニットの棚板にのみ取り付けできます。 ミセルカタログ 棚板補強金具 を見る 詳細表示
天板・棚板・底板の耐荷重が各々10kgで、その合計が吊りユニット全体の耐荷重となります。 尚、自在棚を追加した場合は、追加自在棚分の耐荷重は加算できません。(吊りユニットに標準設定されている棚板枚数を基準とします。) 詳細表示
MiSEL(ミセル)は設置後に扉を追加したり、交換することは可能ですか?
施工後も設置・交換可能です。 ただし、扉の色柄は切り替わっておりますので、現行製品の色柄での対応となります。 また、特注サイズの場合は寸法の確認が必要です。 ミセルカタログ 扉の色柄 を見る 詳細表示
・棚板の通り穴は、階段部分を避けてください。動線に穴があると落とし穴になってしまいます。 ・4匹以上の多頭飼育環境では、棚板の通り穴はフラップ扉ユニットの隣を極力避けてください。フラップ扉ユニットはねこの寝床になります。寝ているところの横で出入りされるとねこは落ち着きません。 ・幼猫や老猫がいる場合は、高い位... 詳細表示
ねこシェルフは壁面への固定が必要な製品です。 最上段の棚板と最下段の棚板にそれぞれ@600mm以下(木下地のある箇所)で、同梱のL字金具で壁面に固定します。(高さ7段、または最上段と最下段の棚板の高さの差が2,000mm以上の場合は、他の棚板1段分にもL字金具での固定が必要です。) マンションのコンクリート壁... 詳細表示
MiSEL(ミセル)の設置にあたり、引出しの組立て・取付け方法を確認したいのですが、どこから確認できますか?
以下をご確認ください。 【必要工具】 プラスドライバー(No.2) 電動ドリル(インパクトドライバーは不可) パーツ取付用型紙(総合施工説明書に同梱) 【引出しの組立て】 イメージをつかんでいただくために3分30秒の以下の動画をご覧ください。 動画を見る MiSEL(ミセル)引出しの組... 詳細表示
スピーカーをMiSEL(ミセル)のユニット内部に収納することは可能ですか?
収納することは可能です。 ワイヤレススピーカー使用時に、他の機器の電波と干渉しあって、音飛び等の現象が発生する場合があります。各機器の取扱説明書を確認の上、設置・ご使用ください。 詳細表示
MiSEL(ミセル)の設置にあたり、ユニット(ボックス)の連結方法・壁への固定方法を確認したいのですが、どこから確認できますか?
以下をご確認ください。 【必要工具】 電動ドリル(インパクトドライバーは金具の破損やユニットの破損につながるおそれがあるため、使用しないでください。) クランプ(万力など) ※ユニット連結時に使用します。 【壁への固定・ユニットの連結】 イメージをつかんでいただくために1分30秒の動... 詳細表示
弊社で対応可能なのはねこシェルフのプランニングです。ねこシェルフプランにねこステップやねこルートを配置したプランの作成は可能ですが、空間プランニングは承っておりません。 設計事務所様や住宅会社様等の設計ご担当者様にてお施主様のご要望を確認いただき、プランニングをお願いします。 ペットとの住まいづく... 詳細表示
91件中 41 - 50 件を表示