お客様サポート – よくあるご質問
天井高がH2400mmしかない場合、ねこシェルフの高さはいくらまで取り付けできますか?
ねこシェルフは、天井と製品の間に300mm以上の空間がないと施工ができないため、2100mmまでの対応となります。 一方、製品の最上段をねこが歩く場合は、「天井と製品の間の寸法は400mm以上」を推奨しています。 以上から、製品の最上段をねこが歩かない場合は、2000~2100mm、歩く場合は2000mm以下... 詳細表示
ショールームにて、まずは製品のご説明とご提案をさせていただきます。 その上で、ご要望があれば、各製品ごとのプランニング(ねこシェルフのプランニング・ねこステップ等の配置)や、壁面配置のイメージ図の作成を承ります。 事前にホームページより来場日時をご予約の上、ショールームへご来館・ご相談ください。 尚、弊... 詳細表示
MiSEL(ミセル)の小上がりユニットを、壁付けせずに設置できますか?
設置可能です。 小上がりユニットに同梱のスベリ止めを底面に貼ってご使用ください。 施工説明書16ページをご参照ください。 MiSEL(ミセル)小上りユニット施工説明書を見る 詳細表示
幅及び高さ(高さは32mm単位)は対応可能です。奥行きに関しては、吊りユニットの一部(幅400~800mmの1段及び2段の奥行200mm)のみ25mm単位で125~275mmまでの範囲で対応できます。詳しくはミセルカタログをご確認ください。 ミセルカタログ 「特注対応表」を見る 詳細表示
MiSEL(ミセル)で、収納物の重量が棚板の耐荷重を超える場合の対処方法はありますか?
幅800mmユニットの場合のみ、棚板(固定棚・自在棚、耐荷重20kg)にオプションの棚板補強金具を取り付けすることで、耐荷重30kgまで対応可能です。 ミセルカタログ 棚板補強金具 を見る 詳細表示
ねこ製品のねこシェルフ・ねこステップ・ねこルートは、どんなねこ(大きさ、年齢)でも使えますか?
子ねこ(1歳未満が目安)や高齢のねこ、障がいのあるねこを飼われている場合は、転落を防止するため、それぞれの身体能力を考慮して、製品をレイアウト・施工する必要があります。 特に子ねこを飼われている場合、製品を高い場所に施工することはお勧めしません。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮ら... 詳細表示
MiSEL(ミセル)の扉の開閉がしにくい場合の対処方法はありますか?
取扱説明書を参照し、丁番等の調整を行ってください。 取扱説明書13ページをご参照ください。 MiSEL(ミセル)取扱説明書 その他、ミセルのお手入れ方法に関しては、お手入れノート(収納編)をご参照ください。 お手入れノート(収納編) を見る 詳細表示
ねこ製品(ねこシェルフ・ねこステップ・ねこルート・ねこボックス)のおすすめの配置は「壁2面以上」と書いてありますが、壁面1面でもかまいませんか?
1面でもかまいません。 「ペットと暮らすカタログ」のプランニング例の一部分や、狭いお部屋向けの「ねこのひたいプラン」をご参照ください。 ①ペットと暮らすカタログ プランニング例 を見る ②ペットと暮らすカタログ ねこのひたいプラン を見る ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと... 詳細表示
お施主様の場合は、住宅会社様、設計事務所様等へまずはご相談ください。 業者様(流通業、建設・工事業、設計事務所等)の場合は、お取引のある建材ルートを通じて、弊社の営業窓口にご依頼ください。 また、ホームページに、どなたでもご利用いただける、ねこシェルフのプランニングソフトをご用意しています。 収納プラン... 詳細表示
全国にあるショールームで、一部製品をご覧いただけます。展示の有無については、各ショールームへお問合せください。 ショールームTOPへ ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示
91件中 21 - 30 件を表示