お客様サポート – よくあるご質問
おもいやりフロアⅤは、一般的な木質床材に比べて、人の歩行時に滑りにくい仕様にしています。 高齢者の歩行に配慮し、滑り抵抗係数(C.S.R値)を、一般木質床材よりも少し高めの0.4~0.5に設定しています。 製品情報 おもいやりフロアⅤ を見る 詳細表示
現在、両面テープで施工できる床材はございません。 ペット用リフォーム床材「ワンパークフロアスリム」であれば両面テープでの施工が可能でしたが、2025年6月23日に生産を終了しました。 詳細表示
自然素材である天然木の化粧単板や無垢材は、同じ樹種でも一本一本個性があります。木目・色調が異なるのはもちろん、成長過程で生じる節や入り皮なども天然木ならではの個性です。天然素材ならではの特徴としてご理解のうえ、その味わい深い魅力をお楽しみください。 また、木目印刷を施した化粧シート床材の場合でも、木のもつ自然な... 詳細表示
ペット用フロアとしてご提案しているワンラブフロア、ワンラブオトユカ45、イエリアフロア3T セレクト プレミアムウッド柄 ペット対応 は、傷や汚れについては、一般的なフローリングと比較して耐久性を高めていますので、ペット全般に対して効果があると言えます。 ただし、歩行性については小型犬の歩きやすさに配慮していま... 詳細表示
高齢者施設・医療施設等で使用できる滑りにくい床材はありますか?
土足用床材としては品揃えがありません。 上履き用であれば、「おもいやりフロアⅤ」をお勧めします。滑りにくく、つまづきにくい表面加工を施しています。根太組みに12mm以上の合板捨て張りが必要な捨張工法用の床材です。 製品情報 おもいやりフロアⅤ を見る 詳細表示
床用接着剤(捨て張り工法用接着剤・直張り工法用接着剤)の使用期限は?
使用期限は、未開封の状態で製造から約1年です。開封後はすぐにご使用ください。 詳細表示
DKワックスネオの使用期限は、未開封の状態で製造から2年です。 ※冷暗所に保管ください。 ※DKワックスネオ艶消しタイプは2019年3月に販売を終了しています。 ワックス製造日の確認 製造日(ロット番号) その他、床材のお手入れ方法に関しては、お手入れノート(床編)をご参照ください。 ... 詳細表示
37件中 31 - 37 件を表示