お客様サポート – よくあるご質問
床材のハピアフロア石目柄Ⅱ鏡面調仕上げの表面は何でできていますか?
大理石調の印刷を施した樹脂シートに鏡面調の樹脂コーティングを施した床材です。 製品情報 ハピアフロア石目柄Ⅱ(鏡面調仕上げ) を見る 詳細表示
ペット用リフォーム床材「ワンパークフロアスリム」であれば両面テープでの施工が可能です。小型犬の滑りに配慮した床材です。 製品情報 ワンパークフロアスリム を見る 設計・施工資料 ワンパークフロアスリムの両面テープ施工 を見る 詳細表示
高齢者施設・医療施設等で使用できる滑りにくい床材はありますか?
土足用床材としては品揃えがありません。 上履き用であれば、「おもいやりフロア」をお勧めします。滑りにくく、つまづきにくい表面加工を施しています。根太組みに12mm以上の合板捨て張りが必要な捨て張り工法用の床材です。 おもいやりフロアの製品情報を見る おもいやりフロア(抗ウイルス機能付き)の製品情報を見る 詳細表示
DKワックスネオの使用期限は、未開封の状態で製造から2年です。 ※冷暗所に保管ください。 ※DKワックスネオ艶消しタイプは2019年3月に販売を終了しています。 ワックス製造日の確認 製造日(ロット番号) 詳細表示
フロアーを長く使用していると経年変化により「退色」したり「変色」することがあります。また、光や熱があたる部分とあたらない部分(特に窓際などカーテンとサッシの間)で色合いに差が生じることがあります。 床材には、表面の化粧が天然木突き板張りのものと木目化粧シート張りの2タイプがあります。変色が気になる方は、変色が起... 詳細表示
サーモプラスⅡを既存の床暖房に上張りする場合、床暖房ではない部分に施工できる、同じ厚み、同じ色柄の上張り床材はありますか?
サーモプラスⅡと同じ厚み、同じ色柄の上張り床材はございません。全てサーモプラスⅡを貼っていただくか、床見切等を利用しての他の床材の施工をお願いいたします。 尚、2025年2月21日発売のイエリアフロア3T セレクト プレミアムウッド柄は、3mm厚で既存床暖房の上にも施工が可能なリフォーム用床材です。 製品情報... 詳細表示
自然素材である天然木の化粧単板や無垢材は、同じ樹種でも一本一本個性があります。木目・色調が異なるのはもちろん、成長過程で生じる節や入り皮なども天然木ならではの個性です。天然素材ならではの特徴としてご理解のうえ、その味わい深い魅力をお楽しみください。 また、木目印刷を施した化粧シート床材の場合でも、木のもつ自然な... 詳細表示
おもいやりフロアⅤ及び、おもいやりフロアⅤ-VS(ビオタスク=抗ウイルス機能付き)は、一般的な木質床材に比べて、人の歩行時に滑りにくい仕様にしています。 高齢者の歩行に配慮し、滑り抵抗係数(C.S.R値)を、一般木質床材よりも少し高めの0.4~0.5に設定しています。 おもいやりフロアⅤの製品情報を見る ... 詳細表示
犬は普段、足のパッド(肉球)で床を踏みしめて歩いています。しかし、パッドの周りの毛が長くなっていたり、早く歩こうと足に力を入れた時は滑りやすくなります。こうなると関節や筋肉に負担がかかってしまうので、毛を短くカットするとともに、踏み込みで滑りにくい床材を選ぶこともポイントです。関節の成長期にある仔犬や、パッド周り... 詳細表示
木造戸建用はございません。合板+遮音マット+12mm厚合板フローリングの組み合わせとなります。 鉄筋コンクリート造のマンションに直張りする場合は、直張防音床材のオトユカシリーズをお選びください。 製品情報 「遮音マット」 を見る 製品情報 「マンション用直張防音床材 オトユカシリーズ」 を見る 詳細表示
37件中 1 - 10 件を表示