お客様サポート – よくあるご質問
既存床に上張り可能な薄いタイプの土足用床材はございません。(4.5mm厚の「デザインタフアート」は上張り施工はできません) 土足用を上張りする場合は、「コミュニケーションタフⅡ DW・FW」、「コミュニケーションタフ バイオリーフ DW・FW」の捨て張り工法用12mm品及びユカフィットの捨て張り工法用12mm品... 詳細表示
ペット用フロアとしてご提案しているワンラブフロア、ワンラブオトユカ45、イエリアフロア3T セレクト プレミアムウッド柄 ペット対応 は、傷や汚れについては、一般的なフローリングと比較して耐久性を高めていますので、ペット全般に対して効果があると言えます。 ただし、歩行性については小型犬の歩きやすさに配慮していま... 詳細表示
フロアーを長く使用していると経年変化により「退色」したり「変色」することがあります。また、光や熱があたる部分とあたらない部分(特に窓際などカーテンとサッシの間)で色合いに差が生じることがあります。 床材には、表面の化粧が天然木突き板張りのものと木目化粧シート張りの2タイプがあります。変色が気になる方は、変色が起... 詳細表示
幼稚園や介護・福祉施設の床材として、転倒時の怪我のリスクが軽減する製品はありますか?
2025年6月23日発売の公共・商業施設向け床材「アートケア」をお勧めします。 万が一の転倒によるけがのリスクを軽減し、耐薬品性能(消毒可能)を備えた床材です。 コンクリートスラブに専用の直床ボンドで施工します。 製品情報 アートケア を見る 詳細表示
現在、弊社製品で対応できる床材はございません。 詳細表示
弊社製品ではご用意がありません。 詳細表示
弊社の木質フローリング材は建築基準法対応のF☆☆☆☆製品です。JAS規格に適合もしくは国土交通大臣認定を取得しています。 詳細表示
公共・商業施設向けの土足用床材はクリーンウッド法及びグリーン購入法に適合した床材ですか?
公共・商業施設向けの土足用床材はクリーンウッド法に適合した製品です。証明書が必要な場合は、弊社営業窓口にご依頼ください。 一方、グリーン購入法に関しては、カタログ品番でご注文いただいた場合は、グリーン購入法特定調達品の対象とはなりません。原木の状態から最終製品までが完全にヒモ付けされて履歴をたどれる床材でなけれ... 詳細表示
ホテルや旅館で使用できる防音性能を持った土足用床材はありますか?
「コミュニケーションタフ 防音Ⅱ DW4/FW4」をご検討ください。 コンクリートスラブに直接張る直張り床材で、防音性能は⊿LL(Ⅱ)-4Sの高性能タイプです。 バイオマス由来材料を表面化粧に用いた環境にやさしいバイオリーフシリーズもラインナップしています。 製品情報 コミュニケーションタフ 防音Ⅱ D... 詳細表示
弊社のホームページに掲載しています。 床材 梱包重量表を見る 詳細表示
51件中 11 - 20 件を表示