お客様サポート – よくあるご質問
マンション用直張防音床材のオトユカシリーズの施工で、下地が一部合板下地のところも直床ボンドで施工しても構いませんか?
合板への接着自体は問題はありません。 ただし、合板とコンクリートの継ぎ目や合板同士の継ぎ目など、段差が生じやすい部分は段差が1ミリ以下となるように調整してください。 なお、軽量床衝撃音遮断性能(LL-45等)はあくまでもコンクリートスラブ150mm以上に直張したときのもので、合板ではその性能は発揮されません。 詳細表示
サーモプラスⅡを既存床暖房に施工する際に、床見切はリモデルフロアー見切3Tを使用しますか?
リモデルフロアー見切3T(化粧シート仕様)をご使用下さい。色柄は近いものをお選びください。 尚、施工にあたっては、床見切がヒーター部の上に来ないようご注意ください。樹脂製品のため、熱による変形の可能性があります。 総合カタログ リモデルフロアー見切3T を見る 詳細表示
既存床に上張り可能な薄いタイプの土足用床材はございません。(4.5mm厚の「デザインタフアート」は上張り施工はできません) 土足用を上張りする場合は、「コミュニケーションタフⅡ DW・FW」、「コミュニケーションタフ バイオリーフ DW・FW」の捨て張り工法用12mm品及びユカフィットの捨て張り工法用12mm品... 詳細表示
マンション用直張防音フロア(ハピアオトユカ、オトユカフロア等)の際根太はどの程度の幅で施工しますか?
床材の沈み込みを抑えるため、壁際や開口部の床見切の前後部分などに30~60mm程度の幅で施工します。 際根太の上にフロアがくる部分は、際根太相当部分のフロア裏面の緩衝材を欠き取ってください。 詳細表示
マンションの畳からフローリングへのリフォームで、スラブ上に根太を転ばせて合板を捨て張りし、その上にマンション用直張防音床材を施工する場合に使用する接着剤を教えてください。
直床ボンドをご使用ください。 ウレタンタイプのものと変性シリコンタイプの2タイプがあります。 ウレタンタイプはフロア表面について固まってしまうと取れませんので、慣れていない方が施工する場合は変性シリコンタイプの簡単拭き取りタイプをご使用ください。 尚、マンション用直張防音床材は、コンクリートスラブに直張した... 詳細表示
ハピアフロア6Tに使用する施工用接着剤は、市販のウレタンボンドでも構いませんか?
専用の直床ボンド(ウレタンLVまたは簡単拭き取りタイプ)をご使用下さい。 製品情報 直床ボンド を見る 詳細表示
床用接着剤(捨て張り工法用接着剤・直張り工法用接着剤)の使用期限は?
使用期限は、未開封の状態で製造から約1年です。開封後はすぐにご使用ください。 詳細表示
遮音マットに12mm厚の合板フローリングで仕上げる場合のフロアーネイルの長さを教えてほしい。
S06(6mm品)とS09(9mm品)の場合は、肩幅4mm以上で長さ38mm以上のステープル、または長さ50mm以上のスクリューネイルをご使用ください。 S18(18mm品)の場合は、肩幅4mm以上で長さ50mm以上のステープル、または長さ65mm以上のスクリューネイルをご使用ください。 「遮音マット」の施工... 詳細表示
ハピアフロア石目柄やハピアフロアトイレタフ石目柄は、木材加工用の刃物で切断できますか?
切断可能です。 製品の基材部分は木質で、石目柄化粧シートを張って厚塗り塗装をかけたフローリングの構成となりますので、木材加工用の刃物で切断できます。 切断にあたっては、良く切れる刃物をお使いください。切れ味の悪い刃物を使用すると、厚塗り塗装部分の欠けや化粧シートが浮く恐れがあります。 また、化粧面を下側に向... 詳細表示
床コンビボードの仕上げに無垢の床材を張ることは可能ですか?また床コンビボードを既存の床材の上に張ることは可能ですか?
無垢の床材は合板フロアーより伸縮が大きく、目隙の発生により床鳴りの懸念があります。そのため、床コンビボードの仕上げに無垢の床材はおすすめしておりません。 既存床が無垢の場合も、その床が強度的にしっかりして不陸が無くても、音鳴り等が出る可能性があり、やはりおすすめしておりません。 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示