お客様サポート – よくあるご質問
「ダイライト軒天45」「ダイライト軒天30」は、軽量鉄骨下地などの鋼製下地に取り付けできますか?
「ダイライト軒天45」「ダイライト軒天30」のいずれも、鋼製下地にステンレス製タッピングビス(Φ3.5×長さ25mm以上)で留め付けできます。 ただし、鋼製下地では「準耐火構造」としての認定は取得しておりませんので、ご注意ください。 尚、ダイライト軒天45とダイライト軒天30の化粧シート品は同じシートを使... 詳細表示
ダイライト軒天45の軒裏45分準耐火構造の認定書 QF045RS-0298 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 軒裏45分準耐火構造の認定書 QF045RS-0298 を見る 詳細表示
ロックウール吸音板「ダイロートン」で、カラー塗装されたものはありますか?
ダイロートンメタリック (ブラック・シルバーの2色・受注生産品)と、ダイロートンカラー(ベーシックカラー15色・受注生産品)をご用意しています。 製品情報 「ダイロートン メタリック」 を見る 製品情報 「ダイロートン カラー」 を見る 詳細表示
ダイライト軒天30の軒裏30分準耐火構造の認定書 QF030RS-0281 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 軒裏30分準耐火構造の認定書 QF030RS-0281 を見る 詳細表示
ダイライト軒天30 化粧シート品、ダイライト軒天羽目板の不燃認定書 NM-4133 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 ダイライト軒天30 化粧シート品・ダイライト軒天羽目板の 不燃認定書 NM-4133 を見る 詳細表示
グラビオ羽目板V、グラビオ羽目板V 古木柄の不燃認定書 NM-1333 はどこからダウンロードできますか?
下記よりダウンロードいただけます。 グラビオ羽目板V、グラビオ羽目板V 古木柄 の不燃認定書 NM-1333 を見る 詳細表示
木質系材料としては、スタイルアート 羽目板タイプ(シート化粧・9mm厚・旧名称:ハピアウォール羽目板タイプ)があります。 不燃系材料であれば、グラビオ羽目板V・グラビオ羽目板V 古木柄(シート化粧・6mm厚)があります。また、不燃壁材・グラビオUB木目柄の3mm厚品(シート化粧)が天井に使用できます。 製... 詳細表示
ダイライト(一般名称:高圧岩綿複層板、JIS規格:火山性ガラス質複層板)の廃棄方法は?
産業廃棄物として「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に従い適正に処理してください。詳細は各自治体にご確認ください。安全データシート(SDS)が必要な場合は弊社営業窓口またはお客様センターまでお問い合わせください。 詳細表示
「遮音シート」を、軽量鉄骨下地に直接留めることはできますか?
ステープルが軽量鉄骨下地に留まらないため、直接、軽量鉄骨下地に留めることはできません。 両面テープ施工については、お勧めしておりません。 詳細表示
天井材のロックウール吸音板にアスベストは含有されていましたか?あればいつごろまでどの製品にどれだけ含まれていましたか?
製品によっては1987年(昭和62年)までは含有してるものがあります。製品ごとの詳細は弊社ホームページに公開していますのでご確認ください。 当社アスベスト(石綿)含有製品についてのお知らせ を見る 詳細表示
84件中 71 - 80 件を表示