お客様サポート – よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 製品仕様(木造住宅向け床材) 』 内のFAQ

37件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • ねこのツメとぎに使用できる床材はありますか?

    ねこのツメとぎに使用できる床材はございません。 ペット向けフロアのワンラブフロアであっても、キズ・シートめくれの可能があります。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示

    • No:3176
    • 公開日時:2025/05/30 14:14
  • 敷物を敷いていた部分の床材表面に跡が付くことはありますか?

    マットやカーペットによっては長時間敷きっ放しにした場合、フロアーの表面が変色する等、フロアーの表面をいためることがあります。 敷物の注意書きや時折敷物下を確認するなど注意してください。 ときどき敷物を移動させて空拭きしたり、汚れがある場合は中性洗剤や中性の床クリーナーで拭いてください。 その他、床材のお... 詳細表示

    • No:332
    • 公開日時:2024/07/11 11:11
    • 更新日時:2025/07/11 15:44

    • 住宅
  • フロアーは反りや、突き上げ、目スキ、波打ちといった現象が起きるものなのでしょうか?

    木材は、温度や湿度等の影響で伸縮が起こるため、反りや突き上げ(継ぎ目部分の盛り上がり)、目スキ(継ぎ目部分に隙間ができる)、波打ちが発生することがあります。特に床暖房使用時には目スキが発生しやすくなります。 ご使用いただくうちに徐々に隙間が目立たなくなります。 木材の特性上ある程度やむを得ない現象ですので、ご... 詳細表示

    • No:213
    • 公開日時:2024/07/11 11:14

    • 住宅公共・商業施設
  • 無垢床材の取り扱いはありませんか?

    弊社では、無垢床材の取り扱いはございません。 突板仕様(天然木単板張り)はご用意しておりますが、無垢の床材ではありません。 詳細表示

    • No:504
    • 公開日時:2024/07/11 11:09
    • 更新日時:2025/05/02 09:43

    • 住宅公共・商業施設
  • 床材にフロアーコーティング(厚塗り表面コート剤)をかけても問題ありませんか?

    フロアーコーティング(厚塗り表面コート剤)は、はがれ、膨れ、白化、粉吹き、変色、床鳴り、ひび割れ等の不具合を発生する恐れがありますので使用しないでください。 その他、床材のお手入れ方法に関しては、お手入れノート(床編)をご参照ください。 お手入れノート(床編) を見る 詳細表示

    • No:328
    • 公開日時:2024/07/11 11:11
    • 更新日時:2025/07/11 15:44

    • 住宅
  • フロアーの色は変わってきますか?

    フロアーを長く使用していると経年変化により「退色」したり「変色」することがあります。また、光や熱があたる部分とあたらない部分(特に窓際などカーテンとサッシの間)で色合いに差が生じることがあります。 床材には、表面の化粧が天然木突き板張りのものと木目化粧シート張りの2タイプがあります。変色が気になる方は、変色が起... 詳細表示

    • No:214
    • 公開日時:2024/07/11 11:14

    • 住宅公共・商業施設
  • ペットを飼う場合に、床材選びに関して注意することは?

    犬は普段、足のパッド(肉球)で床を踏みしめて歩いています。しかし、パッドの周りの毛が長くなっていたり、早く歩こうと足に力を入れた時は滑りやすくなります。こうなると関節や筋肉に負担がかかってしまうので、毛を短くカットするとともに、踏み込みで滑りにくい床材を選ぶこともポイントです。関節の成長期にある仔犬や、パッド周り... 詳細表示

    • No:223
    • 公開日時:2024/07/11 11:14
    • 更新日時:2025/07/11 15:23

    • 住宅
  • 床コンビボードの仕上げに無垢の床材を張ることは可能ですか?また床コンビボードを既存の床材の上に張ることは可能ですか?

    無垢の床材は合板フロアーより伸縮が大きく、目隙の発生により床鳴りの懸念があります。そのため、床コンビボードの仕上げに無垢の床材はおすすめしておりません。 既存床が無垢の場合も、その床が強度的にしっかりして不陸が無くても、音鳴り等が出る可能性があり、やはりおすすめしておりません。 詳細表示

    • No:93
    • 公開日時:2024/07/11 11:18
    • 更新日時:2024/09/04 09:56

    • 住宅
  • 防音性能があるフローリングはありますか?

    木造戸建用はございません。合板+遮音マット+12mm厚合板フローリングの組み合わせとなります。 鉄筋コンクリート造のマンションに直張りする場合は、直張防音床材のオトユカシリーズをお選びください。 製品情報 「遮音マット」 を見る 製品情報 「マンション用直張防音床材 オトユカシリーズ」 を見る 詳細表示

    • No:52
    • 公開日時:2024/07/11 11:18
    • 更新日時:2024/10/10 15:07

    • 住宅
  • イエリアフロア セレクト 石目柄 鏡面調(旧名称:ハピアフロア 石目柄Ⅱ 鏡面調仕上げ)などの表面のツヤが高い床材に、傷はつかないのでしょうか?

    床材表面には傷がつきにくい表面加工を施していますが、生活する上で床材にはどうしても傷は入ります。 これは床材のどの製品についても言えることです。 特に、鏡面調仕上げや高光沢仕上げの床は、ツヤが高いがゆえに細かな傷でも目立って感じることがあります。 全体的にツヤ感が落ちてきた場合には、DKワックスネオでワ... 詳細表示

    • No:271
    • 公開日時:2024/07/11 11:13
    • 更新日時:2025/07/11 15:45

    • 住宅

37件中 21 - 30 件を表示