お客様サポート – よくあるご質問
下記をご参照ください。 開き戸 引戸 吊戸 詳細表示
公共・商業施設向けの「おもいやりドア」「おもいやりキッズドア」「ハピアパブリック」は、施設の防煙区画に使用可能ですか?
建築基準法令(法35条、施行令126条の2、3)において、防煙区画が必要な建築物で、一定面積毎に防煙壁の設置が求められる場合があります。 防煙区画には、火災時に非難を妨げないよう、煙の広がりを防ぐため一定面積毎に防煙壁(不燃の間仕切り壁、あるいは500mm以上の不燃の垂れ壁)を設けて区画する事が必要です。 5... 詳細表示
片開きドアや引戸・吊戸の品番に含まれる開き方向を示す(R・L)は、どのように選べばよいですか?
片開きドアの場合、手前に引いて開けるとき、右側の枠に扉が吊ってあれば右開き(右吊元)なので「R」、左であれば左開き(左吊元)なので「L」になります。 引戸・吊戸の片引の場合、控え壁がある側に立って、右側に扉があれば右引きなので「R」、左側であれば左引きなので「L」になります。 開き戸 引戸 詳細表示
隣り合う吊戸扉の高さが違う、扉が傾いている、扉と枠が当たる場合の対処方法は?
吊戸には調整機能が付いており、扉を調整することで対応できます。年代により吊車の形状が異なりますので、吊車の形状を確認の上、各年代ごとの扉の調整方法をご参照ください。 ①2022年6月以降の製品 扉の調整方法はこちらから ・吊車カバーなし ⓶2012年5月~202... 詳細表示
ハピアの建具や収納・造作部材には、ネオホワイト(WH)色とモノホワイト(TH)色の白系の色が2色ありますが、違いは何ですか?
ネオホワイト色は木目のある白で、モノホワイト色は木目がない単色のホワイト色です。実際の製品の色柄はサンプル等でご確認ください。 詳細表示
トイレや洗面所の鍵が中からかかってしまった場合の対処方法は?
下記をご参照ください。 開き戸 ※室外側のハンドルの上にある錠の溝にコインを差し込んで、90゜回すと開錠できます。 引戸・吊戸 ※室外側の錠を操作することで開錠できます。 引手一体式 引手分離式 詳細表示
下記をご参照ください。 木質ドアの「反り」について 木材を原料とする木質材料(合板、パーティクルボード、MDFなど)を加工して作られた内装ドアは、空気中の水分を吸収したり放出したりすることにより、伸縮する特性を有しています。この空気中の水分の吸収・放出は内装ドア周辺の温度、湿度等の環境条件の変化に応じて発... 詳細表示
片開きドアにドアクローザー(ドアチェック)は取り付けできますか?
住宅用のハピアシリーズの片開きドアには取り付けできません。丁番に負荷がかかり壊れやすくなるためです。オプション品として、閉まるときの扉の衝突音を抑える「開き戸ダンパー」をご用意しています。 尚、公共・商業施設向け室内ドア「ハピア パブリック」のピボット丁番と、高齢者施設・医療施設向け室内ドア「おもいやりドア」、... 詳細表示
「おもいやりドア」の「ラクラクローズ機能付き」と、「自閉機能付き」の違いを教えてください
「ラクラクローズ機能付」は扉が閉まる直前にブレーキがかかり、扉の枠への衝突や跳ね返りを防止します。 「自閉機能付」は、手を放すと自動でゆっくり扉が閉まります。 選べる2つの機能 製品情報 おもいやりドア を見る 詳細表示
片開きドアの縦枠をフロアに乗せる場合、現場で縦枠のカットが必要ですか?
住宅用室内ドア「ハピアシリーズ」及び公共施設向け室内ドア「ハピア パブリック」は、縦枠は床埋め込み仕様で、伸び寸あり(床材の厚み:12mm分を含んだ寸法)としています。そのため、枠を床上施工する場合は、現場で縦枠の下端12mmをカットして施工してください。 なお、プレカット仕様(枠の梱包品番の末尾に「P」を付け... 詳細表示
179件中 1 - 10 件を表示