お客様サポート – よくあるご質問
7件中 1 - 7 件を表示
年代により吊車の形状が異なります。吊車の形状を確認の上、各年代ごとの扉の取り外し方をご参照ください。 ①2022年6月以降の製品 扉の取り外し方はこちらから ・吊車カバーなし ⓶2012年5月~2022年6月の製品 扉の取り外し方はこちらから ・吊車カバーなし ... 詳細表示
大建の片開きドアの扉のみを交換したいのですが、現行品を取り付けできますか?
製品製造年、条件によっては、扉交換可能な場合があります。現場ドアの、検査証(扉の丁番側木口のシールに記載の記号)、製品名、品番、製品サイズなどをお調べの上、お客様センターにお問合せください。 詳細表示
ハピア開き戸(片開きドア・トイレドア・親子ドア)について、標準仕様の85デザインレバーハンドルで手配してしまいましたが、KAWAJUNレバーハンドルに変更したい。そのまま取り付けできますか?
そのままでは取り付けできません。ラッチ部品(箱錠)のハンドルが入る軸部分の樹脂部品を取り外すことで、カタログ掲載のKAWAJUNレバーハンドルをお取り付けいただけます。 尚、2024年6月21日より対応のKAWAJUN製レバーハンドル加工対応は、KAWAJUNのLJケースロックの枠と扉への加工対... 詳細表示
「おもいやりドア」・「おもいやりキッズドア」の採光部が、万が一、割れた場合はどうすればよいですか?
採光部は、製造時に接着組立てしており、取り外しができません。 万が一破損した場合は、扉交換となります。 詳細表示
引戸・吊戸の扉のみを交換したいのですが、現行品を取り付けできますか?
扉のサイズ、金具の形状等が切り替わっているため、別途確認が必要です。現場の製品の品番、製造ロット番号(扉の上木口に添付のシールに記載の記号)、製品名、製品サイズなどをお調べの上、お客様センターにお問合せください。 詳細表示
引戸のラクラクローズが重いので施工後、ラクラクローズなしに変更出来ますか?
とりあえず、ラクラクローズが効かないようにするには、上枠の鴨居レール端部に付いている作動ピンブロックを取り外すことで対処できます。 ただし、作動ピンブロックを取り外すと、レールが途中で途切れる形になります。また、開け閉めした際に扉が跳ね返ります。 これを改善するためには、上枠の鴨居レール(長さが足りないため)... 詳細表示
ハピアの片開きドアの枠取り付け後に開き勝手を左右入れ替えしたい場合、枠・丁番はそのまま使用できますか?
そのまま取付けはできません。 枠と丁番には左右がありますので、枠と丁番をお取り寄せください。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示