お客様サポート – よくあるご質問
掘こたつにはベーシックタイプ(生産終了品)とオールシーズンタイプ(現行製品)の2タイプがあります。 タイプを確認の上、下記の手順をご参照ください。 掘こたつの炉箱内の底面はどうなっていますか? ベーシックタイプ すのこ オールシーズンタイプ じゅうたん 注意:ヒーターのさし込みプラグ... 詳細表示
浴室換気扇「EK-2515F」が壊れたのですが、代わりの製品はありますか?
弊社にて1997年8月まで販売していた製品です。現在、代替品の生産は行っておりませんので、他社製品にてご検討ください。 木枠内法寸法は、W175×H175mmです。 詳細表示
室内建具(室内ドア・クローク収納)や収納製品(玄関収納等)、造作材に傷がついた際の補修方法は?
細かな傷であれば、補修用のペンシルパテをご使用ください。 ペンシルパテはDAIKENパーツショップにてご購入いただけます。 DAIKENパーツショップで ペンシルパテ を購入する 詳細表示
インシュレーションボードとシージングボードの違いは何ですか?
インシュレーションボードとは、木材を繊維状にほぐし、合成樹脂や接着剤と混ぜた多孔質のボードのことです。断熱性、吸放湿性、吸音性に優れたボードです。 これにアスファルトを含侵、又は塗布したものがシージングボードで、インシュレーションボードよりも耐水性を高めたボードになります。そのため、屋根下地や外壁下地として使用... 詳細表示
ねこ製品のプランニングについて学べるようなカタログはありますか?
「ペットと暮らす」というカタログがあります。下記よりご参照いただけます。 ペットと暮らすカタログ を見る ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示
ねこ製品(ねこシェルフ・ねこステップ・ねこルート・ねこボックス・ねこゲート)は、ねこ以外の動物でも使用できますか?
ねこ以外の動物での検証は行っておりませんので、おすすめしておりません。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示
「ダイライトFAL・FTL」を店舗の壁面、建具、カウンターに塗装して使いたい。塗装した場合も不燃認定が取れていますか?
ダイライト自体で不燃認定は取れていますが、その表面に塗装した場合に不燃認定を取得しているかどうかは加工メーカーに確認が必要です。 詳しくは、弊社マテリアル営業部にお問い合わせください。 製品情報 ダイライトFAL・FTLを見る 詳細表示
ねこ製品のプランニングについてアドバイスしてほしいのですが?
ホームページ上でねことの住まいづくりをご提案しておりますので、下記をご参照ください。 尚、プランニングや見積もりにつきましては、お施主様の場合は、住宅会社様、設計事務所様等へまずはご相談ください。 業者様(建設・工事業、流通業、設計事務所等)の場合は、お取引のある建材ルートを通じて、弊社の営業窓口にご依頼くだ... 詳細表示
製品への加工(切断・接着等)を伴うものについては、製品の改造にあたるため、弊社ではおすすめできません。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示
吊戸用金物(ハンガーレール、インテリアドアハンガー)・クローザー金物(スライデックス、ソフトクローザー、エコキャッチ、ハウスクローザー等)は御社の取り扱い製品ですか?
弊社にも吊戸製品の取り扱いがございますが、上記の金物は弊社取り扱い製品ではありません。株式会社ダイケンなどの他社様の取り扱い製品です。 弊社はDAIKEN株式会社で、株式会社ダイケンとは別の会社になります。 ※2025年9月26日に、大建工業株式会社からDAIKEN株式会社に社名を変更しました。 尚、弊... 詳細表示
94件中 11 - 20 件を表示