お客様サポート – よくあるご質問
ダイライト基材の製品(ダイライト軒天、グラビオなど)の一般名称は?
一般名称は「高圧岩綿複層板」です。公共物件等の材料指定は「高圧岩綿複層板」としてください。 尚、JIS規格における呼称は「火山性ガラス質複層板」です。 詳細表示
ハピアの建具や収納・造作部材には、ネオホワイト(WH)色とモノホワイト(TH)色の白系の色が2色ありますが、違いは何ですか?
ネオホワイト色は木目のある白で、モノホワイト色は木目がない単色のホワイト色です。実際の製品の色柄はサンプル等でご確認ください。 詳細表示
インシュレーションボードとシージングボードの違いは何ですか?
インシュレーションボードとは、木材を繊維状にほぐし、合成樹脂や接着剤と混ぜた多孔質のボードのことです。断熱性、吸放湿性、吸音性に優れたボードです。 これにアスファルトを含侵、又は塗布したものがシージングボードで、インシュレーションボードよりも耐水性を高めたボードになります。そのため、屋根下地や外壁下地として使用... 詳細表示
「MDF面材」「木口用テープ」の接着剤は何を使えばよいですか?
MDF面材は、木下地に木工用ボンド(現場手配)で接着が可能です。 木口用テープは、ゴム系接着剤(現場手配)などで貼り付けてください。 詳細表示
公共物件に建具や床材を採用しています。品質証明書を発行してもらえますか?
物件個別に、物件名を入れた品質証明書を発行させていただきます。仕入先様を通して弊社営業窓口にご依頼ください。 国内営業拠点 を見る 詳細表示
ビニルクロス等の貼り付けに使用する「変性酢酸ビニル系エマルジョン接着剤」をお試しください。 酢酸ビニル系エマルジョン接着剤(木工用ボンド)では貼りなおしはできません。 詳細表示
カウンタートップ(集成材カウンター(ゴム材)、メラミンポストフォームカウンター、メラミンフリーエッジカウンター)に使用する取り付け部材(壁付けレール、カウンター用L型ブラケット)の選び方は?
総合カタログ カウンター取り付け部材 をご参照ください。 総合カタログ カウンター取り付け部材 を見る 詳細表示
浴室換気扇「EK-2515F」が壊れたのですが、代わりの製品はありますか?
弊社にて1997年8月まで販売していた製品です。現在、代替品の生産は行っておりませんので、他社製品にてご検討ください。 木枠内法寸法は、W175×H175mmです。 詳細表示
「ダイライトFAL・FTL」を店舗の壁面、建具、カウンターに塗装して使いたい。塗装した場合も不燃認定が取れていますか?
ダイライト自体で不燃認定は取れていますが、その表面に塗装した場合に不燃認定を取得しているかどうかは加工メーカーに確認が必要です。 詳しくは、弊社マテリアル営業部にお問い合わせください。 製品情報 ダイライトFAL・FTLを見る マテリアル営業部問合せ窓口 詳細表示
下記をご参照ください。 日常のお手入れ 炉箱やヒーターのホコリ、ゴミなどは火災や事故の原因となります。週に一度は掃除機で取り除いてください。 座卓やヒーターの表面の汚れ 柔らかい布で乾拭きするか、中性洗剤で行ってください。シンナーやベンジンなどの有機溶剤は絶対に使わないでください。 ... 詳細表示
90件中 11 - 20 件を表示