お客様サポート – よくあるご質問
OMOIYARIドア 及び OMOIYARIキッズドア の吊戸の引き残し寸法は?
引き残し寸法設定は3種類で、標準設定は120mm、オーダー対応で、80mm、0mmの対応が可能です。 引き残し寸法により、取り付けできる引手や錠が限られます。 詳細は、下記の専用カタログページをご確認ください。 ※おもいやりドアは、2025年6月23日にOMOIYARIドアに製品名を改称しました。 ※おも... 詳細表示
イエリア スタンダードには、同色の建具枠をご用意しています。 イエリア セレクトには、同色の建具枠はご用意がありませんが、建具枠の推奨色をカタログに掲載しています。 総合カタログ 室内ドア イエリア セレクトの扉・枠の推奨組み合わせ を見る 詳細表示
一般住宅向けのイエリアの引戸扉・吊戸扉に「にぎりバー」を取付けることはできますか?
一般住宅向けのイエリアの引戸扉・吊戸扉には「にぎりバー」を取付けできません。「にぎりバー」は巾広引戸・巾広吊戸専用で、通常の引手とは異なる扉加工が必要となるからです。 通常の引手加工された扉に取付け可能な「にぎりバー・ラウンドタイプ」をご使用ください。ただし、一部対応していない扉がありますので、詳細はカタロ... 詳細表示
幼稚園・保育園等の保育施設向けの OMOIYARIキッズドア は、施設の防煙区画に使用可能ですか?
①500mm以上の不燃の垂れ壁の下に、標準品の木製の扉を設置可能な場合があります。 ②300mm以上の不燃の垂れ壁の下に、OMOIYARIキッズドア の[片開きドア]と[吊戸製品]のオーダー対応の不燃面材扉 を設置可能な場合があります。この際に、ストッパー無しの自閉機能を付けた扉(吊戸はオーダー対応、開き戸はス... 詳細表示
イエリアの室内ドア(開き戸・引戸・吊戸・機能ドア他)を見切枠にした場合、見切は枠外寸法に対して何mm出ますか?
片側で枠外に9mm出ますので、幅方向は両側で18mm枠よりも外に出ます。(見切aの場合のみ、片側20mm、両側で40mm) 片開きドアの例 詳細表示
イエリアのアウトセット吊戸・片引 天井付け吊戸の特注サイズオーダーの対応範囲は?
総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
公共・商業施設向けのOMOIYARI防音ドア 片開き の特注サイズオーダーの対応範囲は?
総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ[公共・商業施設向け製品] 特注ページ を見る 詳細表示
公共・商業施設向けの室内ドア OMOIYARIドアの吊戸 片引 ラクラクローズ機能付の特注サイズオーダーの対応範囲は?
総合カタログ[公共・商業施設向け製品] 特注ページ をご参照ください。 ※おもいやりドアは、2025年6月23日にOMOIYARIドアに製品名を改称しました。 総合カタログ[公共・商業施設向け製品]特注ページ を見る 詳細表示
防音ドア SFタイプ(スチール・不燃)の特注サイズオーダーの対応範囲は?
下記製品情報ページの 特注対応について をご参照ください。 製品情報 防音ドアSFタイプの特注対応 を見る 詳細表示
イエリアの引戸をフラットレール仕様にする場合、縦枠下端のカットは必要ですか?
カタログ標準品の場合、縦枠の下端12mmカットは不要です。(床面から縦枠上端まで2033mmです。) 尚、枠先行で施工される場合は、ご注文の際に、枠品番末尾の「P」を外すことで、伸び寸(+12mm、縦枠寸法2045mm)の枠をお取り寄せいただくことも可能です。 ※2025年6月23日発売のイエリアシリーズから... 詳細表示
153件中 41 - 50 件を表示