お客様サポート – よくあるご質問
総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
住宅向けの防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)及びアドバンス防音タイプ(A防音タイプ) にはドアクローザーは取り付けできません。 スチール製の高性能タイプ SFタイプ(スチール・不燃タイプ) には専用ドアクローザーを同梱しています。 また、公共・商業施設向けの OMOIYARI防音ドア 片開き ... 詳細表示
脱走防止目的として玄関ドアに近い廊下スペースなどに設置するのが基本となります。ねこの飛び出しを防ぐ為、玄関ドアの位置から反対側に開く向きに設置します。 ペットとの住まいづくりに役立つ情報を【ペットと暮らす】サイトでご紹介しています。 是非ご参照ください。 ペットと暮らす を見る 詳細表示
施設や事務所に、住宅用室内ドア イエリアシリーズ を検討しているのですが?
メーカーとしては、お勧めしておりません。 イエリアシリーズ は、一般住宅用途を想定した製品で、不特定多数の方が利用する施設や事務所での耐久性がありません。もし事務所等で使用する場合は、メーカーとしては保証しかねます。 施設や事務所でのご採用については、公共・商業施設向けの OMOIYARIドア をご検討く... 詳細表示
公共商業施設・医療施設・高齢者施設向け室内ドア OMOIYARIドア をご検討ください。 OMOIYARIドア には、オーダー対応で不燃面材扉に対応できるものがあります。(スチール製ドアではありません。) また、診察室の声が待合室等に音漏れしにくい医療施設におすすめのOMOIYARI防音ドア 吊戸・片引[... 詳細表示
公共・商業施設向けの OMOIYARIドア 吊戸・片引 インセットタイプの有効開口幅の最大寸法は?
自閉機能付き・ラクラクローズ機能付きともに、標準設定(にぎりバー付き、引き残し120mm)のサイズオーダーで、枠外幅を最大の2625.5mmとした場合、有効開口幅は1036mmとなります。扉幅は1200mmです。 オーダー対応の引き残し0mm(にぎりバーではなく引手が付きます)とした場合は、最大有効開口幅は... 詳細表示
使用できません。 OMOIYARIドア・OMOIYARIキッズドア の不燃面材扉は、防火戸ではありません。防火戸(防火設備)の認定を取得しておりません。 尚、防煙区画の場合は、300mm以上の不燃の垂れ壁の下に設置することができる場合があります。 垂れ壁500mm以上の場合は、木製建具の設置が可能です。... 詳細表示
イエリアの「3枚連動引戸」をトイレに使いたい。標準品にはカマ錠が付いていませんが、カマ錠付きにできますか?
両側カマ錠付きの特注オーダー対応にすることで、トイレにもご使用いただけます。両端の扉2枚をカマ錠加工の特注、枠を両側カマ錠受け加工の特注、引手2個を表示カマ錠引手2個に変更することで対応できます。 総合カタログ 3枚連動引戸のオーダー対応 を見る 詳細表示
住宅用室内ドア イエリアの扉の採光部を、半透明のものから透明に変更することはできますか?
扉デザインによっては特注で対応可能です。詳細は最新版のカタログをご確認ください。 オーダーメニューの<クリア>が透明アクリルでの対応となります。 下記カタログページは片開きドアのページですが、以降のページに引戸・吊戸等も掲載しています。 総合カタログ リビングドア イエリアのオーダー対応 を見る 詳細表示
公共・商業施設向けの OMOIYARIドア をご検討ください。 不特定多数の方が使用しますので、一般住宅用のドアよりも耐久性や耐傷性を高めた室内ドアです。 OMOIYARIドア には、オーダー対応で不燃面材扉に対応できるものがあります。(スチール製ドアではありません。) OMOIYARIドアの片開きドア... 詳細表示
153件中 51 - 60 件を表示