お客様サポート – よくあるご質問
幼稚園・保育園向けのOMOIYARIキッズドアの受付窓の特注サイズオーダーの対応範囲は?
幼稚園・保育園・認定こども園用製品カタログ の特注ページ をご参照ください。 ※おもいやりキッズドアは、2025年6月23日にOMOIYARIキッズドアに製品名を改称しました。 幼稚園・保育園・認定こども園用製品カタログ の特注ページ を見る 詳細表示
OMOIYARIキッズドア 吊戸 片引(インセットタイプ・アウトセットタイプ・引込タイプ) 自閉機能付は、下レール(フラットレール)付きの仕様ですか?
控え壁近くの扉下に扉の振れ止めとなる床付けガイドピンが付きます。そのため、下レールの無い下レールレス仕様です。 扉と床の隙間は4mmで、お子様の足の指挟みに配慮しています。 ※ラクラクローズ機能付きはフラットレール仕様ですが、オーダー対応(特注対応)で、下レールレス仕様にすることも可能です。 ※おもいやりキ... 詳細表示
幼稚園・保育園向けのOMOIYARIキッズドアの吊戸(片引・引分・引違・4枚引違)、2枚連動吊戸、3枚連動吊戸の特注サイズオーダー時の、枠外幅・有効開口寸法の算出方法は?
幼稚園・保育園・認定こども園用製品カタログ 特注サイズオーダー時の、枠外幅・有効開口寸法の算出方法 をご参照ください。 ※おもいやりキッズドアは、2025年6月23日にOMOIYARIキッズドアに製品名を改称しました。 幼稚園・保育園・認定こども園用製品カタログ 特注サイズオーダー時の、枠外幅、有効開口寸... 詳細表示
イエリアの吊戸・下レールレス仕様(戸当たり連動式)の特注サイズオーダーの対応範囲は?
総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
公共・商業施設向けの室内ドア OMOIYARIひきドアWの特注サイズオーダーの対応範囲は?
総合カタログ[公共・商業施設向け製品] 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ[公共・商業施設向け製品] 特注ページ を見る 詳細表示
住宅用室内ドア イエリアの扉の採光部を、半透明のものから透明に変更することはできますか?
扉デザインによっては特注で対応可能です。詳細は最新版のカタログをご確認ください。 オーダーメニューの<クリア>が透明アクリルでの対応となります。 下記カタログページは片開きドアのページですが、以降のページに引戸・吊戸等も掲載しています。 総合カタログ リビングドア イエリアのオーダー対応 を見る 詳細表示
OMOIYARIドア 及び OMOIYARIキッズドア の吊戸の引き残し寸法は?
引き残し寸法設定は3種類で、標準設定は120mm、オーダー対応で、80mm、0mmの対応が可能です。 引き残し寸法により、取り付けできる引手や錠が限られます。 詳細は、下記の専用カタログページをご確認ください。 ※おもいやりドアは、2025年6月23日にOMOIYARIドアに製品名を改称しました。 ※おも... 詳細表示
幼稚園・保育園向けのOMOIYARIキッズドアのベビーゲートの特注サイズオーダーの対応範囲は?
幼稚園・保育園・認定こども園用製品カタログ の特注ページ をご参照ください。 ※おもいやりキッズドアは、2025年6月23日にOMOIYARIキッズドアに製品名を改称しました。 幼稚園・保育園・認定こども園用製品カタログ の特注ページ を見る 詳細表示
イエリア(ハピア)の間仕切戸 吊戸タイプの半透明の採光部を透明ガラスまたは透明アクリルに変更できますか?
間仕切戸 吊戸タイプの採光部は半透明の両面マット仕上げアクリル系樹脂のみの対応です。特注でも透明ガラスや透明アクリルには対応しておりません。 詳細表示
公共・商業施設向けの室内ドア OMOIYARIドアの吊戸(片引・引分・引違)、2枚連動吊戸、3枚連動吊戸、OMOIYARIアシストドアの特注サイズオーダー時の、枠外幅、有効開口寸法の算出方法は?
総合カタログ[公共・商業施設向け製品]特注サイズオーダー時の、枠外幅、有効開口寸法の算出方法 をご参照ください。 ※おもいやりドアは、2025年6月23日にOMOIYARIドアに製品名を改称しました。 ※おもいやりアシストドアは、2025年6月23日にOMOIYARIアシストドアに製品名を改称しました。 ... 詳細表示
82件中 51 - 60 件を表示