お客様サポート – よくあるご質問
イエリア(ハピア)のアウトセット吊戸の床付エンドストッパーは必ず取り付けする必要がありますか?
標準納まりの場合は、必ずお取り付けください。 床付けエンドストッパーは扉の振れ止めの役割もあります。 また、吊車の故障の原因となる可能性もあります。 入隅用縦枠納まりの場合は、入隅側への取付けは不要です。 詳細表示
音配慮ドア 居室タイプ片開きにフラップタイプのドアストッパーを取り付けできますか?
音配慮ドアの扉下にはエアタイトパッキンが組み込まれています。そのため、扉下端から30mmはビス固定できないため、フラップタイプのドアストッパーを取り付けできません。 防音ドア用ドアストッパー 床付け ハイタイプをご検討ください。もしくは扉上付けタイプか、扉下端から30mm以上の位置にストッパーを固定するタイプで... 詳細表示
イエリアのアウトセット吊戸 片引のレールの取付で、右引き・左引き関係なくそのまま取り付けしても、問題はないのでしょうか?
問題ありません。 戸先と戸尻の両方にラクラクローズが効く仕様で、開けた時・閉めた時の両方で作動するようになっています。 吊戸レールには、ラクラクローズ本体・吊車・ラクラクローズ受金具をセットした状態で出荷していますので、そのままお取り付けください。 詳細表示
33件中 31 - 33 件を表示