お客様サポート – よくあるご質問
【DAIKENパーツショップ】にて、交換用部品の販売を行っています。 動画を見る 後付けドアストッパー 仮固定機能付 後付けドアストッパー 仮固定機能付の取付 後付けドアストッパー 仮固定機能なし 後付けドアストッパー 仮固定機能なしの取付 ... 詳細表示
開き戸(片開きドア・トイレドア・親子ドア)のハンドルに傷がついたので交換したいのですが?
交換できます。取り付け業者様にご相談ください。 また、ハンドル部品は【DAIKENパーツショップ】にて直接ご購入いただくことも可能です。 動画を見る ラッチの交換 ~ワンタッチ式旧小判座レバーハンドル編~ ラッチの交換 ~ワンタッチ式84レバーハンドル編~ 詳細表示
取り付け済みの引戸・吊戸(イエリア・ハピア等)の空錠引手(錠無し引手)を、カマ錠引手(錠付き引手)に交換できますか?
オプション部材の交換用カマ錠を使用し、現場で扉と枠に加工をすれば、取り替えることができます。 総合カタログ 交換用カマ錠 を見る 設計施工資料 カマ錠・カマ錠受け 加工図 を見る 詳細表示
ハピア・RⅢシリーズ・MSシリーズの引戸の鴨居レール(樹脂製)が劣化で割れた場合の修理方法は?
1999年1月以降の引戸であれば、鴨居レールを交換することで修理対応が可能です。 工務店やリフォーム業者などの建築業者様にご依頼ください。 尚、ご自身でDAIKENパーツショップで購入し、ご自身で交換することも可能です。 DAIKENパーツショップ カモイレール 長さ1639mm(品番:PREKR16... 詳細表示
吊戸(イエリア・ハピア)の上枠鴨居レールのラクラクローズ本体が壊れた場合、交換用部品を購入できますか?
交換用部品のご用意があります。 DAIKENパーツショップにてご購入いただけます。 ①2022年6月~ イエリアシリーズ・ハピアシリーズ(2022年6月~)に採用のラクラクローズです。 標準の吊戸用と吊戸・引込専用のラクラクローズ本体があります。 DAIKENパーツショップ 吊戸用ラクラクローズ... 詳細表示
現在カタログに掲載されていない、生産中止品の住宅用室内ドアの部品を購入することはできますか?
全てではありませんが、生産を終了した製品の部品供給可能なものがあります。 交換部品につきましては、【DAIKENパーツショップ】にてご購入いただけます。 【対象部品例】 ・開き戸 レバーハンドル・ラッチ・丁番・戸当たり等 ・引戸 上部ガイド(上部戸車)・下部戸車・ラクラクローズ金具、引手等 ・吊戸... 詳細表示
イエリア(ハピア)の引戸扉上部に付いているラクラクローズ本体の樹脂部品の突起部分(ツメ)が折れていた場合、部品のみ交換することはできますか?
扉上部に取り付けしているラクラクローズ本体の交換が可能です。 年代により2タイプあり、それぞれ重量用と軽量用があります。重量用か軽量用かは、樹脂突起部分の樹脂の色で判断できます。 いずれもDAIKENパーツショップにてご購入いただけます。 DAIKENパーツショップ 引戸用 ラクローズ金具(2014年6... 詳細表示
片開きドアのラッチ・丁番部品を自分で交換したいのですが、部品はどこで購入できますか?
交換用部品は、DAIKENパーツショップにて直接ご購入いただくことが可能です。 部品詳細画面で「取付け方法説明書」もご覧いただけます。 DAIKENパーツショップ 開き戸の交換用部品 を見る 尚、ご自身での交換が困難な場合は、お取り付けの建築業者様もしくは弊社関連会社スマイルアップにご相談ください。... 詳細表示
防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)と、防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)の戸当りは交換できますか?
戸当りは交換可能です。スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)(2008年11月以降の製品)とアドバンス防音タイプ(A防音タイプ)(2006年11月以降の製品)が交換できます。 旧仕様製品は、現行仕様の戸当りへの交換となります。また、廃番色の戸当りはありませんので、現行色からの選択になります。お取り付けの建築業者様... 詳細表示
防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)と防音ドア カラオケ用(2020年8月21日生産終了)の丁番は、室内ドアのイエリアシリーズと同じものですか?
防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)用の丁番形状はイエリアシリーズとは異なります。 また、枠への固定方法も木ビス仕様で、イエリアシリーズのボルトネジ仕様とは異なります。 丁番交換は、防音ドア専用のものをお取り寄せください。 尚、ゴールド色の丁番は生産終了のため、下記Tシルバー色の丁番をお取り付... 詳細表示
27件中 11 - 20 件を表示