お客様サポート – よくあるご質問
公共・商業施設向けの OMOIYARIドア 及び、幼稚園・保育園等の保育施設向けの OMOIYARIキッズドア の採光部は、現場で交換可能ですか?
採光部は製造時に接着組立てしており、現場での交換はできません。 ※おもいやりドアは、2025年6月23日にOMOIYARIドアに製品名を改称しました。 ※おもいやりキッズドアは、2025年6月23日にOMOIYARIキッズドアに製品名を改称しました。 詳細表示
ハピア・RⅢシリーズ・MSシリーズ(2005年8月~)の開き戸(片開きドア、トイレドア、親子ドア)のラッチ部品(箱錠)のバネが壊れていた場合、バネのみの交換で修理できますか?
バネのみのご用意がなく、ラッチ部品(箱錠)ごとの交換となります。 箱錠はDAIKENパーツショップでご購入いただけます。 ※2005年8月~現行製品に取付け可能なラッチ部品です。 ※2005年8月~2008年11月のドアの場合、レバーハンドルの押し下げる角度が30度から10度に切り替わります。 DAI... 詳細表示
イエリア(ハピア)のアウトセット吊戸の錠を簡易シリンダー錠にすることはできますか?
簡易シリンダー錠は取り付けできません。 アウトセット吊戸の錠は、上レールにロックがかかる特殊な仕様のため、間仕切錠もしくは表示錠のみの設定です。 詳細表示
ハピアの開き戸(片開きドア・親子ドア・トイレドア)の枠の戸当りを交換したいのですが、2025年版カタログに掲載のイエリアの戸当りは取付けできますか?
ハピアの戸当りと、イエリアの戸当りは互換性がないため取付けできません。 ハピアの戸当りの交換にあたっては、DAIKENパーツショップのハピア・RⅢ・MSシリーズ用の戸当りをお取り寄せください。 DAIKENパーツショップ ハピア・RⅢ・MSシリーズ用の開き戸 戸当り を見る 詳細表示
ハピアの開き戸(片開きドア・親子ドア・トイレドア)の丁番を交換したいのですが、2025年版カタログに掲載のイエリアのNスタンダード丁番は取付けできますか?
ハピアのNスタンダード丁番と、イエリアのNスタンダード丁番は互換性がないため取付けできません。 ハピアの丁番交換にあたっては、DAIKENパーツショップのハピアシリーズ用Nスタンダード丁番(丁番セットボルトネジ仕様(2015年10月-))をお取り寄せください。 DAIKENパーツショップ 丁番セット ボル... 詳細表示
特に障子紙の推奨品はありません。最寄のホームセンター等で、市販の障子紙をご購入ください。 【アルミ製障子は2022年6月21日に生産を終了しました。】 アルミ製障子のメンテナンス (障子紙の張替え手順)を見る 詳細表示
公共・商業施設向けの OMOIYARIドア 及び、幼稚園・保育園等の保育施設向けの OMOIYARIキッズドア の採光部が、万が一、割れた場合はどうすればよいですか?
採光部は、製造時に接着組立てしており、取り外しができません。 万が一破損した場合は、扉交換となります。 ※おもいやりドアは、2025年6月23日にOMOIYARIドアに製品名を改称しました。 ※おもいやりキッズドアは、2025年6月23日にOMOIYARIキッズドアに製品名を改称しました。 詳細表示
27件中 21 - 27 件を表示