お客様サポート – よくあるご質問
ハピアの室内ドアの扉デザインを、オーダー対応(特注)の横木目を選んだ場合、色柄はハピアの9色に対応していますか?
モノホワイト色には縦横がありませんので、木目柄の8色に対応しています。価格アップ無しで変更できます。 縦木目を横木目に変更できる扉デザイン を見る 詳細表示
弊社が提供する部品やオプション品以外のものは、お使いにならないでください。製品の動きが悪くなったり、金具類の寿命を著しく縮める場合があります。 詳細表示
ハピアデザインセレクション(トレンドウッド調・ソリッド調・レザー調・グロス調)の吊戸の特注サイズオーダーの対応範囲は?
ハピアデザインセレクションカタログ 特注ページ をご参照ください。 ハピアデザインセレクションカタログ 特注ページ を見る 詳細表示
ハピアの吊戸の3枚引違・2枚片引・3枚片引をオーダー対応の下レールレス仕様にした場合のアップ金額は?
総合カタログ 吊戸の下レールレス対応 ご参照ください。 総合カタログ 吊戸の下レールレス対応 を見る 詳細表示
住宅向け室内ドア(ハピアシリーズ)も、公共施設向け室内ドア(ハピア パブリック、おもいやりドア、おもいやりキッズドア)も、扉に使用している化粧シートと、枠に使用している化粧シートが異なるためです。意匠上、枠の木目を控えめにし、扉の木目の際立たせることで高級感を出しています。 尚、ハピアデザインセレクション(トレ... 詳細表示
総合カタログ 特注ページ をご参照ください。 総合カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
一般住宅向けのハピアの引戸扉・吊戸扉に「にぎりバー」を取付けることはできますか?
一般住宅向けのハピアの引戸扉・吊戸扉には「にぎりバー」を取付けできません。「にぎりバー」は巾広引戸・巾広吊戸専用で、通常の引手とは異なる扉加工が必要となるからです。 通常の引手加工された扉に取付け可能な「にぎりバー・ラウンドタイプ」をご使用ください。ただし、一部対応していない扉がありますので、詳細はカタログをご... 詳細表示
室内ドアのハピア トレンドウッド調・グロス調・レザー調・ソリッド調の建具枠に、扉と同色の枠はありますか?
ございません。 建具枠は、木目柄の無いモノホワイト色が標準設定となっています。 詳細表示
ハピアデザインセレクション(トレンドウッド調・ソリッド調・レザー調・グロス調)のリビングドアの扉を特注サイズオーダーした場合、デザインごとにどの部分の寸法が変わりますか?
ハピアデザインセレクションカタログ 特注サイズオーダー時の寸法変更部分 をご参照ください。 ハピアデザインセレクションカタログ 特注サイズオーダー時の寸法変更部分 を見る 詳細表示
ハピアデザインセレクション(トレンドウッド調・ソリッド調・レザー調・グロス調)のリビングドア(片開きドア・トイレドア、引戸、吊戸)の特注時の扉寸法算出方法は?
ハピアデザインセレクションカタログ 特注サイズオーダー時の扉寸法算出方法 をご参照ください。 ハピアデザインセレクションカタログ 特注サイズオーダー時の扉寸法算出方法 を見る 詳細表示
52件中 41 - 50 件を表示