お客様サポート – よくあるご質問
隣り合う吊戸扉の高さが違う、扉が傾いている、扉と枠が当たる場合の対処方法は?
吊戸には調整機能が付いており、扉を調整することで対応できます。年代により吊車の形状が異なりますので、吊車の形状を確認の上、各年代ごとの扉の調整方法をご参照ください。 ①2022年6月以降の製品 扉の調整方法はこちらから ・吊車カバーなし ⓶2012年5月~202... 詳細表示
片開きドアや引戸・吊戸の品番に含まれる開き方向を示す(R・L)は、どのように選べばよいですか?
片開きドアの場合、手前に引いて開けるとき、右側の枠に扉が吊ってあれば右開き(右吊元)なので「R」、左であれば左開き(左吊元)なので「L」になります。 引戸・吊戸の片引の場合、控え壁がある側に立って、右側に扉があれば右引きなので「R」、左側であれば左引きなので「L」になります。 開き戸 引戸 詳細表示
下記をご参照ください。 開き戸 引戸 吊戸 詳細表示
43件中 41 - 43 件を表示