お客様サポート – よくあるご質問
ショールームにて、まずは製品のご説明とご提案をさせていただきます。 その上で、ご要望があれば、各製品ごとのプランニング(ねこシェルフのプランニング・ねこステップ等の配置)や、壁面配置のイメージ図の作成を承ります。 事前にホームページより来場日時をご予約の上、ショールームへご来館・ご相談ください。 尚、弊... 詳細表示
ハピア・RⅢシリーズ・MSシリーズの引戸の鴨居レール(樹脂製)が劣化で割れた場合の修理方法は?
1999年1月以降の引戸であれば、鴨居レールを交換することで修理対応が可能です。 工務店やリフォーム業者などの建築業者様にご依頼ください。 尚、ご自身でDAIKENパーツショップで購入し、ご自身で交換することも可能です。 DAIKENパーツショップ カモイレール を見る 詳細表示
公共・商業施設向けの室内ドア 音配慮吊戸 片引 ラクラクローズ機能付アウトセットタイプの特注サイズオーダーの対応範囲は?
高齢者施設用・医療施設用 製品カタログ 特注ページ をご参照ください。 高齢者施設用・医療施設用 製品カタログ 特注ページ を見る 詳細表示
全国にあるショールームで、一部製品をご覧いただけます。展示の有無については、各ショールームへお問合せください。 ショールームTOPへ 詳細表示
ねこ製品のプランニングの最終確認をDAIKENにしてほしいのですが?
弊社では製品提案はさせていただきますが、最終確認までは対応できかねます。 詳細設計(物件の状況、お施主様のご要望、愛猫の状況に応じた設計等)は設計事務所様や住宅会社様等の設計ご担当者様にてお願いいたします。 詳細表示
06デザインは木材で骨組みを作り、そこに化粧シートを張った面材を張ったもの(フラッシュ構造)です。採光部分は、スチレン系樹脂で、扉の両側からモールで挟み込んでいます。 46デザインは、フラッシュ構造とは異なり、芯の詰まった材料で構成されるもので、そこに化粧シートを張ったもの(框組デザイン)になります。採光部分は... 詳細表示
おもいやりキッズドア「片開き」のハンドル、錠の高さを子供の手の届かない高さに変更できますか?
おもいやりキッズドア「片開き」のハンドルの高さ(ハンドル軸の高さ)は、標準品はFLから956mmで、高さ1350mmまでの範囲で任意の高さでオーダーが可能です。 錠はレバーハンドルの軸より180mm以上高い位置~扉上端より200mm下がった位置での取り付けとなります。 詳細表示
防音ドア SFタイプ(スチール・不燃タイプ)は、美和ロック本締錠の取り付けが可能です。特注で扉・枠の加工に対応しています。 防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)は、レバーハンドル部の上下に金属製のロット棒が通っているため、本締錠を取り付けできません。 防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タ... 詳細表示
防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)と防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)の戸当りパッキンの取り付けには、接着剤や両面テープが必要ですか?
2018年6月の仕様変更で、防音ドアの戸当りに取り付ける戸当りパッキンが、両面テープ施工から差し込み式に変更になりました。 詳細表示
公共・商業施設向けの防音ドアWタイプ[G30]のK1デザインがご使用いただけます。透明ガラスの設定で、ドアクローザーも取り付け可能です。 尚、木製の防音ドアになりますので、地域の火災予防条例等で、不燃材料であることを求められる場合には、使用できません。 防音ドアWタイプ[G30]の製品情報を見る 詳細表示
258件中 101 - 110 件を表示