お客様サポート – よくあるご質問
ボックス内部にあるマグネットがずれている可能性があります。マグネットの位置を調整してください。 (2010年11月以降の玄関収納にはマグネットはついておりません。) 前後調整 マグネットキャッチの調整ネジをゆるめ、手で動かし、調整したあとしめ直してください。 ※調整量 前方向3mm 後方向3mm 詳細表示
壁にフロート施工用支持桟を取り付け、その上にユニットを乗せて壁面固定する施工のことです。 床からは完全に浮いた状態です。 台輪は使用しません。 詳細表示
木材を原料とする木質材料(合板、パーティクルボード、MDFなど)を加工して作られた収納扉は、空気中の水分を吸収したり放出したりすることにより、伸縮する特性を有しています。この空気中の水分の吸収・放出は収納扉周辺の温度、湿度等の環境条件の変化に応じて発生するものであり、自然現象といえます。特に、収納扉の室内側と収納... 詳細表示
現在カタログに掲載されていない生産中止品の収納の部品を購入することはできますか?
全てではありませんが、生産を終了した製品の部品供給可能なものがあります。 交換部品につきましては、【DAIKENパーツショップ】にてご購入いただけます。 尚、サイト内に掲載のない部品につきましては【DAIKENパーツショップお問い合わせフォーム】よりお問い合わせください。 ※製品により部品供給が終了して... 詳細表示
イエリア(ハピア)の室内ドアや収納扉表面に粘着テープを使用して、何か(ポスター等)を貼ることはできますか?
粘着テープ(養生テープも含む)を直接扉に貼らないでください。粘着テープを剥がすときに、表面化粧が剥がれたり、接着剤が化粧面に残る可能性があります。 詳細表示
玄関収納イエリア(ハピア)のロング収納Aやシューズ収納、下部収納といったユニットを、台輪やフロート施工支持桟無しでそのまま置くだけで使うことはできますか?
床にユニットをそのまま置くと、扉が床を擦って開かなくなります。必ず台輪もしくはフロート施工用支持桟を使用して設置してください。 総合カタログ 玄関収納 台輪・フロート施工用支持桟 を見る 詳細表示
室内建具(室内ドア・クローク収納)や収納製品(玄関収納等)、造作材に傷がついた際の補修方法は?
細かな傷であれば、補修用のペンシルパテをご使用ください。 ペンシルパテはDAIKENパーツショップにてご購入いただけます。 DAIKENパーツショップで ペンシルパテ を購入する 詳細表示
安心してお使いいただくために、定期的なメンテナンスをお願いします。 上吊車、下車(ガイドローラー)、丁番などの可動部分は消耗品です。動きが悪くなった場合は交換をお奨めします。 収納の交換部品はDAIKENパーツショップでご購入いただけます。 定期的な点検項目 ※製品の長期間の仕様に伴い、部品等が劣化(経年... 詳細表示
玄関収納RⅢシリーズのマグネットストッパーを取り寄せしたいのですが?
大建パーツショップにてお取り寄せ可能です。 部材名称:マグネット 玄関収納用 品番:PLGCATS をお取り寄せください。 ※取り付け可能期間は1998年9月~2010年11月です。それ以降の玄関収納にはマグネットストッパーは採用しておりません。 DAIKENパーツショップ マグネット 玄関収納用 ... 詳細表示
コートハンガーをシューズ収納に取付けることはできません。 コートハンガーは固定棚にビスで取付けしますが、シューズ収納は固定棚がユニット高さの中央付近にあり、コートをかけるのに必要な高さが確保できません。 コートハンガーはロング収納Aに取付けてお使いください。 詳細表示
42件中 11 - 20 件を表示